明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

多摩モノレール行ってきました

2018-02-19 07:36:00 | 徒然事
どの駅に自分の歌が展示されているかわからなかったので、駅構内にはなっていましたが記念に一日乗車券を買って巡ってきました。
とりあえず一番遠い駅から、と多摩センター駅へ。一発で「花」部門銅賞の歌を発見。ほほう、これだったかとちょっと意外に思う。複数応募していたのですが、個人的には別の歌が気に入っていたから。でもこれもきれいな歌だと思うので、そこが評価されたかな。
それからちょっと戻って高幡不動へ。降りて高幡不動尊にお詣り。おみくじが大吉でした♪今年は確か初詣の時も大吉だった気がする。うんうん、いいことだ。
選考を土産に買って、お昼を食べて。
展示は7駅くらいでやっていたかな?ともあれ遠くから行くかと、反対側の玉川上水に行ってここで「光」部門の入選作を発見しました。これは何となくわかる。やっぱり映像が思い浮かぶのが選ばれたんだな。
写真の公募作品も展示されていたので、自分の歌は見つけたけれど全部見て回ろうかとちょっと思いましたが、前日の疲れもあったのでやめて帰ってきました。
そうなの。寝たのが遅かったのもありますが、7時半まで熟睡してびっくりしたわ。
風は冷たかったらしいのですが、モノレールの中は日差しでぬくぬくで心地よかったから気が付かなかった。でも外に出てもそんなに寒く感じなかったけどな?
まあ。さいたまから多摩まではちょっとばかり遠かったんで、それで疲れもしましたが。
玉川上水から立川に戻ってJRにのりかえ。なんかゆかりがあるのかな、立川周辺の駅でコナンのスタンプラリーをやっていたみたいで、立川駅にばーんとポスターがたくさん貼ってありました。
さすがにそのラリーに参加はできなかった……。ポスターの写真だけ撮って帰ってきました。
ちょっとした小旅行でしたが、お天気も良くいいお出かけ日和でした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~あ~、パソコンの調子が悪い!!!!!
やばい、時間だ。