一昨日(10日)は特養に入所している母に会いに行ったら、中庭で大運動会があっていた♪
母は全介助だから運動会には参加していないだろうと決めつけ、お部屋に向かっていたら「参加されているんですよ(^^)b」と職員さんがいう。
中庭に出て驚いたヽ(゜∀゜)カアサン! 白ハチマキをして、ジャージを着て、何に参加したのか(^w^)手には賞品のゼリーを持っていた♪
職員さん方に深く感謝した。ありがとうございました。母が外の空気を吸えたことが、とてもうれしかった (ρ_;)
車椅子に座って何の反応もしないけど、母の温かい体温を感じながら、最後は上がらない母の両手を持って万歳三唱ヽ(^▽^)丿運動会を楽しんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
母は全介助だから運動会には参加していないだろうと決めつけ、お部屋に向かっていたら「参加されているんですよ(^^)b」と職員さんがいう。
中庭に出て驚いたヽ(゜∀゜)カアサン! 白ハチマキをして、ジャージを着て、何に参加したのか(^w^)手には賞品のゼリーを持っていた♪
職員さん方に深く感謝した。ありがとうございました。母が外の空気を吸えたことが、とてもうれしかった (ρ_;)
車椅子に座って何の反応もしないけど、母の温かい体温を感じながら、最後は上がらない母の両手を持って万歳三唱ヽ(^▽^)丿運動会を楽しんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
♥ ヾ(^。^*)) これも一応、スポーツの秋~ ((^O^)v ♥
そして昨日(11日)は スポーツの秋 & 芸術の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/ae533cd10fecbc326597a7a0aee0e057.jpg)
私の魂の一部である次男のラグビーの試合が駄の原であった。駄の原に行ったのは何年ぶりだっただろうか…思いで深い場所だ。
桜の葉が綺麗に色づき、気持ちのいい風が吹いて、空は青空、両チームとも大ケガ人なし、結果は勝利♪ヽ(^▽^)丿ヤッター!
スポーツの秋の次は、芸術の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/10c8b8a1594376ed12f3d3bfebb95cb6.jpg)
ラグビー観戦のあと国東半島を横切って(山越え)して国見町工房ギャラリーめぐりに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/a6bd9f490b0ef5a6a099bc8276996bf4.jpg)
うさ人形(東光窯)を創っているお友達のところで一目惚れした、長さ3センチにも満たないふくろう と 亀の焼き物を買った。
これは本体を作る前の、絵で言えば〝下書き〟のようなものなのだそうだ。 とにかく可愛い♥ 特に豆亀ちゃんの つぶらな瞳にぞっこんだ(#^.^#)
「ねぇねぇうさぎさん お月様のよこにいるのは だぁれ? あれはね豆フクちゃんよ 豆亀ちゃん ふぅ~ん」・・・だ と さ お終い
国見町をあとにして帰路についた。途中夕日百選に選ばれてる真玉海岸によった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/372d9deecd2a6471ff39866b78e9769b.jpg)
年がら年中 もの思いにふけているから、あえて言うまでもないんだけど、秋は何故かそう言わせるなぁ・・・もの思いの秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/cb0d5bd4d67913034059d2163087ee63.jpg)
papaはいい写真が撮れたかな? さあ、そろそろお家に帰ろう
今日も 日々是好日 だったね(^人^)
♥ 久しぶりにお弁当を作って出掛けたら、次男のお昼になった。役に立ってヨカッタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/cb6907f3756acd755472789f5d3b005a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/ae533cd10fecbc326597a7a0aee0e057.jpg)
私の魂の一部である次男のラグビーの試合が駄の原であった。駄の原に行ったのは何年ぶりだっただろうか…思いで深い場所だ。
桜の葉が綺麗に色づき、気持ちのいい風が吹いて、空は青空、両チームとも大ケガ人なし、結果は勝利♪ヽ(^▽^)丿ヤッター!
スポーツの秋の次は、芸術の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/10c8b8a1594376ed12f3d3bfebb95cb6.jpg)
ラグビー観戦のあと国東半島を横切って(山越え)して国見町工房ギャラリーめぐりに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/6e7d86ffebec8e737f988ab1b1cacb6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/a6bd9f490b0ef5a6a099bc8276996bf4.jpg)
うさ人形(東光窯)を創っているお友達のところで一目惚れした、長さ3センチにも満たないふくろう と 亀の焼き物を買った。
これは本体を作る前の、絵で言えば〝下書き〟のようなものなのだそうだ。 とにかく可愛い♥ 特に豆亀ちゃんの つぶらな瞳にぞっこんだ(#^.^#)
「ねぇねぇうさぎさん お月様のよこにいるのは だぁれ? あれはね豆フクちゃんよ 豆亀ちゃん ふぅ~ん」・・・だ と さ お終い
国見町をあとにして帰路についた。途中夕日百選に選ばれてる真玉海岸によった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/25e31c0147e39dac8cc1a875d6958601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/372d9deecd2a6471ff39866b78e9769b.jpg)
年がら年中 もの思いにふけているから、あえて言うまでもないんだけど、秋は何故かそう言わせるなぁ・・・もの思いの秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/cb0d5bd4d67913034059d2163087ee63.jpg)
papaはいい写真が撮れたかな? さあ、そろそろお家に帰ろう
今日も 日々是好日 だったね(^人^)
♥ 久しぶりにお弁当を作って出掛けたら、次男のお昼になった。役に立ってヨカッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
豆フクちゃんも かわいいね
つ、ついでに はるちゃんも かわいいよね
豆フクちゃんもかわいい表情してるんよ~
そうよ~はるちゃんも かわいいの~(^-^)
でも豆亀ちゃんと豆フクちゃんには かなわないから
ついで