私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

365日の紙飛行機

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから                                                   

【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】

パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。     

【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。

「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。 左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。            【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。 どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。 いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。 それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。

骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~

   

こうありたい

2012年05月09日 09時36分53秒 | 心と体と日々の暮らし
亀さんのお部屋で書いたことだけど、自分のためにもう一度。

『子の曰く、吾れ
十有五にして学に志す。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳順がう。
七十にして心の欲する所に従って、
矩(のり)を踰(こ)えず。』

「私は15歳の時学問を志した。
30歳の時に学問で身を立てる事が出来るようになり
40歳で学問に対する迷いがなくなり
50歳の時に自らの天命を知った(人間の力を超えた運命)
60歳の時には人の言葉を偏見無く聴く事が出来るようになり
70歳になったら自分の心のままに行動しても人道を踏み外す事が無くなった。」


ゆっくりでいいから、50,60,70こう生きたい。
80,90があるとしたら三浦敬三さんや近所の久保のおばあちゃんのように
頭シャッキリ、足腰丈夫でありたいな。


でも、まあ、そのためにも家事が出来るようになりたい(;´Д`)ハァ・・・
人事は尽くせてないと思うけど、天命を待ってみようか

papa毎日ありがとう





いい気分になろう

2012年05月08日 10時49分27秒 | 心と体と日々の暮らし
ネガティブじゃないし、気分が悪いわけでもない。
でもいい気分になれない( 。-_-。)

昨日はあーだ、こーだ、ぐだぐだと体の不調を訴え続けて
主人に不快な思いをさせたので、今日は静かにしている( 。-_-。)
それが悪いのだろうか・・・

犬が飼い主にじゃれるように、私は主人にじゃれていないと
どうもバランスが取れないようだ( 。-_-。)

それに私がじゃれていると主人からはα波が出る
んじゃなかろうかと勝手に思っている(^m^)

主人も勝手が違って居心地悪いだろうから
そろそろじゃれてこよう

吉と出るか 凶と出るか







GW終盤

2012年05月07日 11時50分54秒 | 心と体と日々の暮らし
 
慈恩の滝                素敵に陽が差し込み幻想的
5月5日玖珠の川で釣り。釣果は7匹だった私はと言えば、車の中で2時間くらい寝て
北杜夫の「楡家の人びと」を読みながら主人を待った


5月6日小学生の時一緒にラグビーをしていた友達の結婚式に行っていた次男を迎えに大分空港へ。
 
展望デッキに出てみた。次男の乗った飛行機が到着                    帰って来た


毎日が日曜日の私だけど、一応GWはこれにて終了。
今日は起きたときからブルーな気持ちと脱力感・倦怠感に悩まされている
明日は楽ちんでありますように。。。










GWの藤の花 24.05.02

2012年05月06日 09時42分31秒 | 心と体と日々の暮らし
 
藤の園の女王のよう 綺麗で迫力があってでもちょっと恐い              見事な紫色のレース

この日はまだ雨が残る早朝に主人が一人で撮影に行ってきた。
たくさんの写真の中からこの2枚をピックアップしてみた。
4月24日に見に行った時はまだ一分、二分といったところだったのに9日間でこんなに見事に成長していた。
少女から女性へ・・・という感じだ。

GWの一コマ 24.05.04

2012年05月06日 08時15分43秒 | 心と体と日々の暮らし
北九州空港に次男を送った帰りに平尾台まで足を伸ばした。何十年ぶりだろう・・・主人は初めての平尾台だ。

 
カルスト台地で有名な平尾台(国指定天然記念物)
緑の中に白い石灰岩が無数にあって、羊が群れているように見えることから羊群原と呼ばれる。

 
撮りあいこした(^曲^)                        かつてない積極的な私。55才無事着地(^^)v


帰り道は連休中の渋滞を嫌って中村インターから知る人ぞ知る?農道を通って麻生を抜けて帰った







    

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]