松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

消防救急デジタル無線機器の談合状況

2017年02月04日 | 市政
 公正取引委員会が、平成29年2月2日に公表した文書の概要。
 2 違反行為の概要(詳細は別添排除措置命令書参照) 
(1)別表記載の5社(以下「5社」という。)は、遅くとも平成21年12月21日頃までに(株式会社日立国際電気にあっては遅くとも平成22年5月24日頃までに、日本無線株式会社にあっては遅くとも同年9月15日頃までに参加〉、特定消防救急デジタル無線機器について、受注価格の低落防止等を図るため
ア 納入予定メーカーを決定する
イ 納入予定メーカー以外の者は、納入予定メーカーが納入できるように協力する旨合意した。
(2) 5社は、当該合意の下に、5社の営業部課長級の者らが参加する会合を平成23年12月頃までおおむね毎月開催し、特に平成22年12月頃から平成23年12月頃には、同会合において、全国の消防本部等ごとに納入予定メーカーを記載した「ちず」と称する一覧表を作成し、特定消防救急デジタル無線機器の発注が本格化にする平成24年4月頃以降は、おおむね3か月ごとに会合を開催し、前記「ちず」と称する一覧表と類似の一覧表を作成し、納入予定メーカーが納入できているか等を確認するなどして・・・・

(公正取引委員会の文書はインターネットで 検索して下さい)
 
 綾瀬市・海老名市・座間市が運営している指令センターの機器の納入が、談合時期の納入なのかの調査が必要です。
 公取文書では、最初の時点で全国の消防の「ちず」が作成されと明記されています。
 この時点で地方自治体の意向に関係なく、企業の利益優先で談合が行われ、平成24年4月以降は談合どうり納入出来ているかの確認なのか。3市の指令所の機器について確認が急がれます。
 早急に3市の担当者が集まり、納入業者のNEC対して談合の事実確認を行い、さらに
 公正取引委員会に出向いて、3市の指令センターの機器納入が談合対象事件なのかの調査が急がれます。
 談合で入札が行われていた事に対して、3市としてNECにどのような対応を行うのか対応が急がれます。
 談合で、納入価格が釣り上げられていたら、その損害は3市の市民や国民の税金です。
 綾瀬市消防は、3市の窓口になっている海老名市を通じて調査を行っています。