松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

選挙戦の動き

2019年04月19日 | 選挙

 地域の皆さんから、いろいろな要望が出ています。
 吉岡では、道路を拡げて欲しい。深谷では私道路の整備をしてほしい。落合では神奈中バスの運行で、さがみ野駅から長後駅に向かうバスが満車で来た後に、綾瀬車庫から長後駅に向かうバスが殆ど乗車の人がいない状態で来るので、両方のバスが平均的に乗車にされるよう時間調整の意見が寄せられました。
 毎回の選挙期間中は、月曜日と金曜日は藤沢市との行政境の橋(熊野橋)でいつものように朝立ちをしている事を知っている後援会員の方が車で激励に来てくれました。
 もう一人の方は、松本さんは熊本だよね、俺は九州出身だから応援している。落合地域では松本さんは遊水地で頑張ってくれているからの声がある一方、松本さんは大丈夫だからと票の引きはがしが起きています。皆様のご支援をお願いします。
 消費税10%の値上げに対して怒りの声が起きています。


昨日4月14日から、選挙戦が始まりました。

2019年04月15日 | 選挙

 昨日、選管に立候補届を出して戴き、公営掲示板に日本共産党の上田博之・松本春男のポスターを皆さんで貼り出して戴き、出陣式で政策を訴えました。
 これまでの選挙では、5分演説を50か所近く毎日訴えていましたが、今回わかりやすく細部まで話していたら、10分程度の演説になっていました。
 今日からは、5分演説に変更します。
 昨日は、午後1時から夕方まで、電動自転車で回り、後ろに候補者カーがついて戴きましたが、一か所の坂は電動自転車で登れませんでした。
 上土棚新橋の坂で、これまで大雪の時は、路線バスが運行を中止する坂で、いつもバイクで走っていたので下りの時はゆっくり下りていましたが、自転車でよくわかりました。
 昨日は日曜日なのに、道を歩く人が少ないようでした。
 今日の自転車は、天気次第で考えます。無理してカゼをひいたら後半戦に影響します。皆さんのご支援をお願いします。


落合北遊水地の遊歩道の対応

2019年04月11日 | 河川

 昨日、市の担当者と話し合いを行い確認した内容は、比留川に面した河川管理道路は、農家の人たちが畑の出入りに使用するので軽トラなどの通行が可能。遊水地を取り囲む遊歩道は散歩される方が多いので、安全のため、バイクの方はエンジンを切って降りて押して通行して戴く看板を、遊歩道出入口には設置します。
 上流の取内橋から遊水地までと、下流の芝原橋から遊水地までの道路は自動車も通行出来ますが、遊水池を取り囲む遊歩道はバイクの走行は出来ませんの看板を来週中には設置されます。


落合北遊水地の散策コースの利用で市民から問い合わせ

2019年04月10日 | 日記

 落合北の遊水地(約2万立米の広さ)遊水地が出来る前は、比留川の土手は農家の方が農業用軽トラなど車両が通行出来ました。
 遊水地完成後、約1年間は人も車両も通行禁止になっていました。
 今年3月から、比留川に面した遊水地の部分は、人も車も通行出来ないようバリケードが設置されていますが、遊水池の外側を回るよう散策路が出来て多くの方が歩いています。
 今回、問い合わせがあった箇所は、新たに出来た散策路の部分で、散歩中にバイクが通行して危険とのえです。
 私も先日、河川管理部分の道路をバイクで入って突き当りにバイクを止めて、遊水池の周りの散策路を歩いて回りました。
 散策路のバイクや自転車の通行について、表示の看板を出さないと同じようにもめることになります。
 先ほど、市の担当者に電話して、市としての考え方の整理をお願いました。
 買い物終了後に、市の考え方を聞きに行きます。


今朝も、熊野橋の上で挨拶活動

2019年04月09日 | 選挙

 4月9日、6時前からバスが橋を渡る場所で、のぼりを立てて挨拶活動を行いました。
 落合南・上土棚南・上土棚中の方々が利用する、長坂上~長後駅のバス利用者や自動車・バイク・自転車・歩行者の皆さんに向かって、引地川に架っている熊野橋の上で手を振って挨拶をしました。
 今日の反応、①リーフを受け取っていつも応援しています。②女子高生に写真撮影をお願いして会話。③ビラを出したら、受け取らないで毎回入れています。④以前、法律相談で息子夫婦がお世話になりました。④法律相談をしたいと相談が出ましたが、内容的には先に現場確認をしないと弁護士さんが判断出来ない事案と思われるので、選挙が終わったらすぐに連絡して欲しいとお願いして、4月26日の法律相談で夜7時からは1件予約が入っているので、そのあとの時間で連絡して欲しいと話しました。⑤女子高生と市の奨学金の話になりました。⑥自転車の男性が自転車をUターンして来て、市役所の食堂でご飯を食べているでしょうと言われ、そっくりなので戻って来たと言ってリーフを受けたられました。⑦高齢の女性の方が立ち止まって、毎回選挙ではここに立っておられるが何期ですか質問されました。⑧自転車の方々に、おはようございます松本ですと言うと、30%近くの方が首を縦に会釈をされたり、片手をあげて挨拶をしていただいています。
 リーフの受け取りは、3人に1人程度で、半分に行かないのが残念です。
  ⑨そのほかの方は、頑張っての声が有りました。
 ⑩藤沢市民の方には、柳沢じゅんじが頑張っていますので、よろしくお願いしますと訴えています。


柳沢じゅんじをお願いします

2019年04月09日 | 選挙

 藤沢と綾瀬の行政境、引地川の熊野橋で、今朝も藤沢市民7人に柳沢じゅんじをお願いしますと訴えました。
 散歩の方で藤沢市民と思われる方には、綾瀬市民の方ですか尋ねると長後だよと返事がきますので、藤沢は柳沢じゅんじをお願いしますと訴えています。


定数1の和歌山県御坊市区で、日本共産党勝利

2019年04月09日 | 選挙

 自民党二階幹事長の地元、和歌山県御坊市区の県会議員選挙で、定数1で日本共産党のくすもと文郎さんが6193票を得て当選しました。
 2人区で8人、3人区で17人が当選。京都府伏見区定数6人区に2人当選、高知市区では定数15人に4人が当選.

 政令市議選では、京都左京区8人に3人当選など大きく勝利しています。
 私も負けないよう、朝からバス利用者の皆さんにアピールします。


足の不自由な方の配慮が足らない投票所の出入り口

2019年04月08日 | 選挙

 綾瀬市の南部地域で、投票所の出入り口が階段になっているのは、落合小学校と綾南小学校の体育館です。
 過去の選挙に於いて、2人の高齢者が綾南小学校の体育館に投票に向かわれました、一人の方は自動車で送迎されて綾南小学校に向かわれましたが、入り口が階段のため、投票しないで帰られました。もう一人の方は、寝転んで手足を使って這うようにして投票されましたが、2度と投票に行きたくないと訴えられました。その後、綾南小学校の体育館は階段をスロープに改修工事が行われましたが、投票所の入り口にはなっていません。
 昨日の投票日に綾南小学校を調査に向かったら、投票所入口は階段で投票所の案内看板以外は何の表示もされていません。グランドに面したスロープの先には体育館の引き戸が有ります。
 携帯電話で選挙管理委員会に、外に貼り紙をした方が良いと連絡していたら、職員の方が体育館の引き戸を解放されました。
 次に、落合小学校の体育館に向かって調査しました、階段の写真を写していたら、高齢のお二人が階段をよろけるようにして降りてこられました。
 市の選管に出向いて、お願いをしました。車いすの方や足が弱い高齢者の方がスロープを使って体育館に入れるように、入り口に車イスの方や足腰の弱い方は隣のスロープをご利用してください。スロープの引き戸には、車いすの方や足腰が弱い方はドアを叩いて頂くとす職員が対応しますの貼り紙をお願いしました。
 選管職員の説明は、翌日が入学式なので巡回対応するよう、投票所の入り口が階段の施設は職員配置を増やしているので、足の不自由な方は、外で対応出来るとの説明。
 落合小では、写真を写したりして、外に5分程度いたが、職員とは会っていないので張り紙をお願いしました。
 市役所2階の選管から1階に降りたら、高齢の男性からまた会いましたねと言われ、先ほど落合小学校の投票所の入り口で写真を写されていましたねと言われました。
 落合小の体育館を恐る恐る降りられていた方でした。
 市議会議員の松本ですが、投票所の入り口のスロープの案内の貼り紙を作って欲しいとお願いに来ていますと説明。
 午後、投票所の確認をしたら、貼り紙がされていました。

 

 

 

 

 


選挙準備と相談ごとに追われています

2019年04月06日 | 日記

 一昨日、昨日と市民の方の相談ごとに追われています。
 交通事故の被害者の方からの相談、以前法律相談に来ていただいた方から、相手の保険会社から同意書の書類が送られて来たとの連絡が有りました。
 最初の相談時点で、保険会社から金額提示や後遺症の確定の書類が送られて来たら、自分で判断しないで、連絡をしてほしいとお願いしていました。
 弁護士さんにお願いしている定例の法律相談会は、選挙が終わった後の4月26日の夜に開催します。会場が和室で行いますので、今回は藤沢駅近くの弁護士事務所に昼間行かれるそうです。事務所に松本の紹介と伝えて、相談日時を確認して欲しいとお願いしました。

もう一件の相談は、市民の方が施工業者と一緒に、市役所に出向いて相談をしても門前払いで困っているとの内容でした。
 市の担当窓口に出向いて、市民から相談が寄せられて事を伝え担当者を確認したが出払っているので、担当者が帰庁する午後5時に、相談者と市と交渉していた業者の方に急遽来てもらうことを確認して、夕方に市役所で合流しました。
 自己紹介のあと、最初に業者の方が市の担当者から説明内容を話して戴き、次に市の担当者の説明を受けましたが、相談者が話しかけて来たので市の担当者の説明が終わってから、意見を述べて下さいとお願いして職員の説明後に相談者の訴えを聞きました。
3者の話を聞いた時点で問題は解決していましたので、私から資料の裏付け調査をお願いして、今後の手続きの確認をして、相談者と業者、市の担当者に意見や疑問はないですかと確認して、話し合いは終了して、書類の手続きは来週に業者の殻が行って戴くことを確認しました。
 相談者からは、市の対応が違うと述べられましたが、事前の話し合いに参加していないので判断が出来なく困りました。
 松本の憶測ですが、市も業者の方も、相手の立場への配慮より自分の主張を相手に納得させることが優先したのではないかと思います。
 市職員の方は専門職です、市の考えを相手に説明するのは、市民の訴えが一段落するまでは黙ってメモを取って下さい。急いで説明しようとしても市民が説明を受け入れる状況がないと、どれだけ市が説明しても聞いていないとなりますので、改善が求められます。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 


激励の電話が3本有りました

2019年04月03日 | 選挙

 市内の高齢者の皆さんから、松本のスマホに昨日、3件の激励の電話が有りました。
 皆さんに共通して言える事は、資料がたくさん届いてとの報告です。
 4月1日付の後援会ニュース、松本リーフ、今回配布している松本パンフレット(16ページ)が届いて読まれたと思われます。
 私の予想では、手作りのパンフレットは、多くの皆さんが読んでいただけると思って、制作しましたが、反応が良かったです。


オスプレイの緊急着陸

2019年04月02日 | オスプレイ

昨日(4月1日)松本のスマホに市議会からメールが来ました。内容は南関東防衛局から綾瀬市にオスプレイ飛来情報が寄せられました。オスプレイ1機が普天間を離陸し岩国に立ち寄り、厚木基地~木更津基地~厚木基地の飛行が通知されました。
 

 全国の基地を監視している団体の情報では、14時30分頃に厚木基地に着陸予定でしたが、大阪の伊丹空港に緊急着陸したとの情報が有りました。
 

  松本のスマホに、南関東防衛局からの情報提供が市に有りましたとメールが有りました。
 普天間飛行場のMV-22オスプレイが、岩国から厚木に飛行中、何らかのトラブルのためエマージェンシーを発令し、伊丹空港に13時56分頃に着陸したとの情報提供が有りました。
 

 今回は、木更津基地に部品を届ける目的で飛行した模様です。
 トラブルが続出しているオスプレイの整備を厚木基地に隣接している、㈱日本飛行機で整備しようとしていますので反対の声を広げましょう。


落合北の遊水地、外周が散歩出来ます

2019年04月01日 | 水害・洪水対策

 市内河川の洪水対策、下流域の引地川の遊水地の工事の遅れや厚木基地内の調整地工事の遅れが続いているので、綾瀬市は上流域の比留川に約2万立米の遊水地を作り作りました。
 昨年春に遊水池は完成しましたが、のり面が弱いので1年間立入禁止にしていました。
 昨年、議会全員協議会に調整地の遊歩道工事が報告されました。松本はその場で、調整地の外周は盛り土で築かれているので、地盤が弱いので、手すりの設置だけでは傾いてしまうので、鉄パイプを深く埋めて補強しないと、フエンスが傾く事を指摘しました。
 補強の鉄パイプも市販の肉厚の薄い品物は、地中に埋めると弱く数年で折れる可能性が有るので、建設工事で使用する肉厚のパイプの使用をお願いしました。
 その後、遊水地の工事を行った業者の方に、議会全員協議会でパイプの補強が必要と指摘して追加工事にしましたと話したら、業者の方の説明に驚きました。工事着手前に業者から市の担当者に、盛り土の上のフエンス工事は、補強の鉄パイプを地面に入れないと、フエンスに風が当たると風圧で傾くので、補強の鉄パイプの予算を追加して欲しいとお願いしたが、予算が無いので、補強の鉄パイプは見れないとの回答が有ったそうです。
 松本が指摘しないで工事を行うと、強風でフエンスが傾いた可能性が有りました。
 建設の一般的な常識について、指摘しないと市の手抜き工事になっていました。
 

 地中に埋められている鉄パイプの品質についても確認します。
 直径40ミリや50ミリの鉄パイプの肉厚は、建設工事で使用する場合は肉厚です。ホームセンター等では、直径は同じでもパイプの肉厚が薄く安価な品物もあります。
 今回は、肉厚のパイプの使用をお願いしていますので確認します。

 以前、赤旗掲示板の柱に鉄パイプを地中に打ち込んでいました、ホームセンターで購入した安価なパイプは、数年で地面の下で腐食していました。
 その後は、肉厚の安全なパイプを購入して、地下に埋めました。
 現在は、肉厚の鉄パイプより強度な、鋳鉄管を使用しています。