庭に咲く花、第四弾、写真の「ヒペリカム」別名が「ゴボウずオトギリ」。
ところが、この名前を見つけるのが大変。
庭に植えた本人は忘却のかなた。やむを得ず、量販店の植木ショップを訪ね、消毒薬を購入した後に4~5人の園芸担当に聞くも不明。数冊の花の本を探していただいたが不明。
次の訪ねたのが花屋さん。バラを数本購入した後に、若手の店員に聞いても不明、最後に年配の女主人に聞いて初めて判明した次第。花の名前を調べるのに何と高くついたことか。
花言葉は「きらめき」とのこと。なんとも相応しい。
原産はヨーロッパ。ヒペリカムの意味はギリシャ語のヒペリ(下の意味)とカム(平和の意味が合体したとか。
あなたのご近所で見かけますか。
ところが、この名前を見つけるのが大変。
庭に植えた本人は忘却のかなた。やむを得ず、量販店の植木ショップを訪ね、消毒薬を購入した後に4~5人の園芸担当に聞くも不明。数冊の花の本を探していただいたが不明。
次の訪ねたのが花屋さん。バラを数本購入した後に、若手の店員に聞いても不明、最後に年配の女主人に聞いて初めて判明した次第。花の名前を調べるのに何と高くついたことか。
花言葉は「きらめき」とのこと。なんとも相応しい。
原産はヨーロッパ。ヒペリカムの意味はギリシャ語のヒペリ(下の意味)とカム(平和の意味が合体したとか。
あなたのご近所で見かけますか。