ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

地域活動に便利な地区センター

2011年05月11日 | Weblog
写真は地元越谷の地区センターです。

いまやどこの地域でも地区センターが地域活動の拠点として便利に機能しています。

メインは地域住民の手芸、コーラス、料理、パソコン、趣味、スポーツなど幅広い活動のの研究交流の拠点として活用されています。

その他行政の支所として住民票の発行、健康診断、選挙、図書室、消防署など防災センターなど幅広い役割も果たしています。

ユニークなのは東日本大震災の義援金の受付も。

昔の公民館が名前を変えたわけですが、施設が新しくきれいで、安い費用で、図書館他のサービス機能もあり至れり尽くせりです。

この傾向は都内でも同じで港区の地区センターなどは豪華なビルに、清潔な部屋や図書、ホール、文化施設が整った支所が6か所あり、
いろいろな音楽、展覧会他イベントも企画していて羨ましい限りでした。

私はパソコン教室、囲碁同好会、図書室などを利用しています。

あなたは地元の地区センターを活用していますか?