ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

通勤時間帯を過ぎ閑散とした最寄駅改札

2012年06月04日 | Weblog
写真は通勤時間帯を少しづれて閑散とした最寄駅改札です。

最も混雑するのは朝の7時前後です。都心に通う通勤客で混雑し、電車に乗車しても混雑が続きます。

私が都心に通う際は、この最寄駅を早朝6時30分ごろに乗車します。

この時間帯は電車の空席があり都心まで座れ新聞を読み、一寝入りする時間がとれ貴重です。

最近はどこの私鉄でも相互乗り入れが盛んで、当駅でも半蔵門線、日比谷線、東武線の3本が乗り入れです。

このため電車は新型できれいになり乗り心地良く、ダイヤも多くスピードもでて隔世の感があります。

このため飲み会で多少遅くなっても便利で郊外へのマンションや住宅地が増えているのがわかります。

あなたの最寄駅は都心ですか、それとも郊外でしょうか?