写真は孫が出番の幼稚園の運動会風景。
通常はどこの幼稚園でも自前の運動場で実施するもの。
ところが孫の通園している幼稚園は人気があるのが、年少、年中、年高毎に7クラス。
1クラス約30人(男女半々)で、各7クラスあり全園で約700人弱の大世帯のようです。
このため毎年、越谷市の大型体育館を借り切り実施したもの。
体育館の良さは椅子席があること、ただ撮影や応援するには遠すぎるので1Fまで降りないとダメでした。
各年ごとに5種目があり、朝9時半から午後2時まで(昼休み1Hを除き)続きました。
やはり華は年高組みのクラス対応リレー、得意の団体遊戯等でしょうか。
最近は爺婆の玉入れ、父母との体操など父兄に敬意を表した種目もありました。
昼食は父兄が真心こめて用意したおにぎり他を屋外の芝生の上で食べるのも好評。
昔と違うのは、爺婆や父母や兄弟他の大勢の応援のもとに行う運動会でしょう。
あなたのお孫さんの運動会も同じでしょうか?
通常はどこの幼稚園でも自前の運動場で実施するもの。
ところが孫の通園している幼稚園は人気があるのが、年少、年中、年高毎に7クラス。
1クラス約30人(男女半々)で、各7クラスあり全園で約700人弱の大世帯のようです。
このため毎年、越谷市の大型体育館を借り切り実施したもの。
体育館の良さは椅子席があること、ただ撮影や応援するには遠すぎるので1Fまで降りないとダメでした。
各年ごとに5種目があり、朝9時半から午後2時まで(昼休み1Hを除き)続きました。
やはり華は年高組みのクラス対応リレー、得意の団体遊戯等でしょうか。
最近は爺婆の玉入れ、父母との体操など父兄に敬意を表した種目もありました。
昼食は父兄が真心こめて用意したおにぎり他を屋外の芝生の上で食べるのも好評。
昔と違うのは、爺婆や父母や兄弟他の大勢の応援のもとに行う運動会でしょう。
あなたのお孫さんの運動会も同じでしょうか?