2021年明けましておめでとうございます
久しぶりの更新になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします!
2020年はあっという間に過ぎました。
私なりの2020年の振り返りと2021年の目標を綴ろうと思います。
まず2020年の漢字は「密」でしたが、
私の漢字は「惰」です。訓読みだと「おこたる」です。
惰性とか怠惰とかマイナスの意味で使われる漢字です。
もちろんマイナスの意味もありますが、きちんと理由があります。
2020年を振り返ったときに、コロナの影響もあって、
とにかく振り返ることもなく、頑張ったと言えば頑張ったと思いますが、
惰性で生きていたのではないかと気がつきました。
目の前のことを一生懸命取り組んでいるように見えて、
なんとなく目の前のことをやるだけになっていました
それに気がつけたのは、「データをとる」という言葉でした。
それまでやったことをきちんと振り返ることが少なかったですが、
1つ1つの行動に対して、うまくいった、うまくいっていないと言うことに対して、
「データをとる」ことの重要性が大事だと言うことに、
「はっ」と気がつきました。
その後は、1つ1つの行動に対して、うまくいった、うまくいっていないということを
きちんと把握できて、人生楽しくなりました
これは仕事に対しても一緒でした。
うまくいっていないのは、自分が悪いことに対して、
言葉は出てきてもきちんと理解できていませんでした。
それが、データをとると言うことを意識においてから、
すごく前向きになりました。
12月生まれですので、この前、年を1つとりました。
自分の年齢が1つ増えたことに対して、
この1年、何をやってきたのだろう?と思いました。
成長はしていますが、これをがんばった!これが結果になったと言うことがすぐに出てこず、、、
だからこそ、2021年は、これができるようになったなど
1つ1つの成果をきちんと表現していきたいと思います。
習慣コンサルタントの古川さんが、1年を四半期に分けるといいという話を聞いて、
より1年が楽しみになりました。
2020年コロナでマイナスの気持ちになりがちでしたが、
プラスのこともありましたので、
そのプラスのことを残します。
1,データをとるということに気がつけた
2020年のうちに気がつけてよかったです。
2,ひげの脱毛がようやく結果になった
ひげが濃くて、夜になるといつもかゆくて困っていました。
もう1年半くらい週1か2週に1回ほど通っていましたが、
ようやく成果になってきました
3,MBさんのメルマガで服装に気にするようになった
MBさんのメルマガを堀江さんのメルマガで知りました。
服に興味もなく、もうしばらく服も買っていなかったのですが、
ユニクロやZOZOTOWNで服を買うようになりました。
おしゃれ大事ですね
4,表現力の勉強を始めました。
うまく話せないので、うまく話せるように、表現がうまくできるように
オンラインスクールに通うようになりました。
まだ入会したばかりなので半年後には、自信を持ってやれるようにしていきます
5,今までの経験で他の人のフォローをし、仕事も完了できたこと
これは今まで鍛えられた部分でした。うまくできるようになったんだなと成長を感じました。
自分を見失っていた1年でしたが、
変わりたいという自分もいました。
大学生の頃に、こんな大人にはなりたくないなと思っていた人物像がありましたが、
そうなりつつありました。
あのときに、そう思ってしまった人たちに申し訳ないという気持ちと、
その人たちが変わろうとしていることに素晴らしいなと思いました
2021年はこの1年を糧にして、いい年にします。