ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

もう見れないと思っていたLIVE

2009-02-22 23:52:19 | 音楽関係
今日、名古屋のClub Diamond Hallに行ってきた
おれが、高校のときから
足を運んでみたいと思っていた
Do As InfinityのLIVE!

しかし、高校3年生のときに解散
陽のあたる坂道や、For the future、本日ハ晴天ナリ等
元気をいっぱいもらったグループ。
大学生になったらLIVEに行く
という夢は果たされないと思っていた。

けれど、昨年8月にDoAs復活
そして、名古屋でLIVEということで、
先行予約までして手に入れたチケット

そして、今日友達と見に行った
Diamond Hallは初で、客席をイメージしていたんだけど、
完全なLIVE House。
少し戸惑いを覚えたが、
DoAsのLIVEは平和だった
モッシュや押しはない。
なおかつ、音楽を楽しめる

最高だった
曲が始まって、長年見たかったDoAsが近くにいる
とにかくうれしい
とくに思い入れのあるWeek!は、
思わずなきそうになった

それほど、DoAsのLIVEはよかった
感動というよりは、
笑顔になるLIVE

元気をいっぱいもらった
最近就活でストレスが溜まっていたけど、
また頑張ろうって気になった
しかも友達と元気を共有できてよかった。

今日は眠いので寝るけど、
明日は朝から、履歴書を仕上げてしまおう

燃焼系~175RLIVE@朝日大学祭~

2008-10-28 16:00:11 | 音楽関係
日曜日、朝日大学の大学祭に友達と遊びに行ってきた
もちろんお目当ては175RのLIVE

めっちゃ楽しみにしていたからさ
で、とりあえず整理券ゲットして、
まだ時間があるので、
近くのゲームセンターへ
と、いうのも友達が卓球しよう
って言い出して、
あ、それいいねっ!
って思ったから

で、めっちゃ久しぶりの卓球
やべぇよ。
だって手術前に少し高校の卓球部に顔出したくらい
でも、めっちゃ楽しかった
ほんま30分位やけどね。

そして、お待ちかね、175のLIVE
会場入ったら、
スモークたいていてびっくり
かなり本格的じゃん
そして、175登場
あれ、ボーカルのSHOGOは思ったより小さく見えるな
なんか、同じ人間なんだって感じた
最初からハッピーライフで飛ばし始めて
会場のボルテージ最高
その後、聞き覚えのある曲やない曲など、
計10曲くらいかな。
そのなかでも、sakuraという曲は
やばかった
めっちゃ盛り上がったし
アンコールはやっぱここでもってきたかと思わせる
「空に唄えば」
さすがのセットリストやね
ほんま、飛んだり跳ねたり、歌ったり
約1時間ちょいやったけど楽しめるLIVEやった

盛り上がって、
友達がカラオケ行きたくない?
って行ってきて、
そのまま1時間半カラオケ(笑

この日はどこまで燃焼するんだろって勢いやったわ
でも、めっちゃ充実していた
LIVEでは自分が持っているパワーを
175にぶつけた感じやしね
やっぱLIVEはいいっ

少年カミカゼのライブ

2007-11-01 22:49:15 | 音楽関係
日曜日に朝日大学の朝日祭に行ってきた
少年カミカゼって正直1曲しか知らなくて
でも、無料やから行くしかないと思って。
でも、整理券配る時刻が9時からやのに
起きたのが9時で
行こうか行くまいか迷ったけど、
迷ったら進めって言葉を起業した人から聞いていたから、
思い切って行った。
1人やったのが少しさびしかったけど、
まぁそれは関係なかった

で、運よく整理券ゲットできて
めっちゃラッキーやった。
そして、なんと前から2列目でライブ見ることができて
ほんまよかった
知らん曲ばっかりやったけど
のれるし、テンションめっちゃあがったし
もうめっちゃ興奮した。
ギターのみなみさんとかめっちゃ近いし、
かずさんとかめっちゃこっち見てくれるし、
1時間ほどやったんやけど
かなり興奮した
もうきてよかったって思った。
終わった後の物販で、迷いなく
アルバムとTシャツを買った
なんと両方にサインしてもらって、
しかも握手してもらって、
残念ながらサコさんとはできなかったけど、
まじ最高
Tシャツ着れないな(笑
そして、写真もけんたろーさんととってもらえて
まじうれしすぎ

最高でした。
そして今は少年カミカゼのライブに
またいきたいなって思ってます!
ほんまにファン思いやしな。
めっちゃいい!

友達のライブ

2007-10-09 21:38:32 | 音楽関係
昨日は、友達がライブやるっていったから
急遽見に行った
その友達のライブは3回目なんやけど、
1回目や2回目とは比べ物にならないほど、
上達していた
お客さんを楽しませようとしていたのも伝わってきたし、
何より、以前よりも堂々としていた
もう、やるなあって感じやったし

それと同時に
やっぱバンドやるなら自己満足では
だめなのだろうかと思う今日この頃。
最近、ギターを基礎の基礎から
もう一度練習しなおして・・・
というか基礎の基礎ができていなかったって気づいたし。
でも、楽しいわギター

RUSH BALL07 後半

2007-09-04 18:53:03 | 音楽関係
いよいよクライマックスも近づいてきた

おそらくこのフェスにきている人たちの大部分はこれを見に来たんだと思う。
そのバンドはBUMP OF CHICKEN
おれも気になっていたバンド。
と言ってもそこまで知っているわけでもなく、有名な曲しか知らない。
1曲目は乗車権であげて、2曲目は涙のふるさとでしっとり 
生の藤原さんの声いい
そして、3,4曲目はなじみのない曲だったけど、
5曲目はおれの演奏してほしかった天体観測
めっちゃテンションあがる。
いつまでもこの曲を聴いていたかった。
この雰囲気に漂っていたかった。
そんな感じの演奏。生はめっちゃいい。
一段とよかった。
そして最後の曲はsupernova。
よかった
時間がたつのが早かった。

そしてラストはドラゴンアッシュ
見たかったけど終電の都合で見れなかった
残念。しかも終電ぎりぎり
まぁ18切符使ったからもと取らないといけないし(笑

このフェスでいろいろな人とお話できたし、よかった。
そして、また新たないいバンドを発見できてよかった

で、めっちゃ日焼けした
皮がぽろぽろ。
日焼け止め塗っても汗ですぐ落ちるし。

手術している分あんまり暴れられないけど、
あの場の雰囲気から気づいたらスタンディングエリアで見てたしね。
けっこう腕とか振ったから、腕と肩筋肉痛
いや、むしろ全身筋肉痛
でも、以外やったのがコルセットしてても
あんまり蒸れるとか感じなかったこと。
ライブの雰囲気が忘れさせてくれたからかなとも思うし、
暑すぎて背中から汗でずに、腕とかからしか出なかったかなとも思う。
まぁ無事に行ってこれてよかった。
こんなイベント参加できたのも、
やっぱり入院生活で多少積極的になれたからだと思う。
ありがとう。

長々としましたが読んでくれてありがとう

RUSH BALL07 中盤

2007-09-04 18:36:52 | 音楽関係
そしてシートエリアに戻ると、
POLYSICSが演奏していた。
ただ、ジンで疲れたのもあるし、とりあえず昼飯タイム。
でも、食べながら聴いていたけど、けっこう激しいなって思った

次のバンドはMO'SOME TONEBENDER。
まったくおれには無知のバンド。
でも、やっぱりさすが夏フェスに出るだけある。
乗れる曲ばかりだったが、おれはちょっとお疲れ気味・・・。

そしてATMCへミドリを見に行く。
制服姿のボーカルの女の子かわいいと思ったら、
いきなりめっちゃ暴れるわ暴れるわ。
ついていけないと思い、メインのスタンディングエリアに行く。

おれの注目バンドRIZE
ピンクスパイダーが演奏されたときは感激やった
生RIZEや~って思って。
しかも胸高鳴るし。
ただ、前にあるスクリーンにたまに前のほうの客席が映るんやけど、
ほんまにおれの前はあんな風景なのか、
おれは本当に会場にいるのかわからなくなるときがあった
でも、ちゃんとバンド演奏している姿見えるしやっぱうれしかったね。

そして髭。
これはちゃんと予習していなかったけど、
予習した曲はほとんどやってくれてよかった
ボーカルの須藤さん想像以上にかっこよかった。

次はおれがほんまに見たかった銀杏BOYZ
銀杏自体知ったのは最近なんやけど、パフォーマンスがすごくて、
それが見たくて見たくて
実際アルバムDOORと新曲とプラスαしか知らなかったけど、
そんなの関係なかった。
峯田さんのMCといい演奏といい、
人を魅了する力があるなって思った
めっちゃよかった
とくに光という曲。
こみ上げてくるものがあった。
でも、目がドライアイやし、顔焼けてるし涙でなかった
けど、ほんまよかった

そして銀杏終了後ATMCのほうから軽快なメロディが流れてきて。
思わず見に行った
そのバンドはhare-brainded unity
ほぼ前まで行けた。
やっているのも同じ人間なんだなって思った
でも、音楽はよかったよ。
めっちゃのれる
気づいたら微妙にジャンプしていた。
やべ、からだ大丈夫かなって思った
そして肝心なthe band apartは後半ちょっとしか見れず。
でも、hare-brainded unityは十分楽しませてくれた。

またまた次に続いてしまいますが、お許しを。

RUSH BALL07参戦 前半

2007-09-04 18:12:04 | 音楽関係
9月2日大阪泉大津フェニクッスであった
RUSH BALL07という夏フェスに参戦してきた
2日前にあったのにまだ余韻に浸っているという・・・
だってそれぐらいよかった
もちろんコルセットはつけていったけど、
けっこう腕とか振ったせいで筋肉痛やし

その日は朝5時すぎに目覚めた。
なんせ会場が大阪だから早めに起きないとね。
そして、電車に乗って行った。
電車の中ではけっこう寝ていた

で、大阪駅から環状線乗って新今宮まで出て
そこから南海に乗り換えて泉大津駅まで行って
さらにバスで会場入りって感じやったんやけど、
環状線からすでに人、人、人
聞こえてきた話から推測したらみんな確実に
ラッシュボール参戦する人なんやんって。
とにかく電車は朝の通勤ラッシュみたいな感じだった。

で会場入り。
もともと1人だからさびしかったけど、
それはそれで動きやすいしね
で、まだ入場できなかったから
オフィシャルグッズ買うために列に並んだのはいいが、
列が長い
おかげで、オープニングアクトのランクヘッドを逃してしまった
グッズ売り場でひとりのっていた(笑)
だって実は自分の知っている曲が演奏されていたし、
知らない曲もめっちゃ乗れるし
これめっちゃいいやんって思って。
いいバンド発見したと同時に
近くで見れなかったことにショックを受けた
早速情報収集してる状況。

気を取り直して2組目のPE’Z。
これは初耳だったけど、
トランペットとかウッドベースとか使っていて
しかものれるメロディ
スタンディングエリアに突入して見ていた、いやむしろのっていた。
だいたいステージから30mくらいの距離じゃないかな。
ヒイズミマサユ機さんのキーボードのはや弾きとかすごかった。
しかもあの体勢からよく弾くなって感じやった。

次はCaravan。
燃えた感じをアコギと癒しの声が落ち着かせてくれる。
シートエリアからのんびり聞き入っていた。

そしてATMCという小規模な別のステージに移動してジンを見る。
これは結構注目していたバンド
3曲しかやらんかったけどけっこう前に行った
ステージから15m位の距離。マジ最高
のりまくった
雷音とかめっちゃいい。
もともとラジオとかで聞いたことあるし、
自分の知っているバンドが目の前で演奏しているってだけでうれしかった。
おまえらマジ好きっていってくれたボーカルのひぃたんさん最高
ただ、ギターのハルカさんにもMCしてほしかったな。

書ききれないから次に続けさせて。

明日はRUSH BALL07

2007-09-01 16:59:50 | 音楽関係
そうなんです。
明日は大阪の泉大津である夏フェスに参加してきます
いわゆる野外ライブ!?です(たぶんあってるはず)
実は野外ライブの存在を知ったのは去年。

そのときは来年(つまり今年)は無理だろうと思っていた。
だって手術することがすでに去年の8月に決まっていたから。
で、今年の春手術した時点で今年はライブに行くのは無理だと思っていた。

でも、ありがたいことに順調に回復して、
スタンディングエリアじゃなくて、シートエリアなら
野外ライブ見れるなって思った

そりゃ、スタンディングエリア行ったら、
押されるだろうから危険だし行くつもりはない。
でも、シートエリアでゆっくり見るってのもありだなって

お目当てのバンドは
バンプと銀杏BOYZ。
バンプは昔よく聞いていた。
だから、ちょっと気になるって感じ。
そして銀杏BOYZは最近知ったんだけど、
ステージパフォーマンスがすごそうだから見てみたい。
そして、銀河鉄道の夜って曲が好きなんだけど、
それが演奏されたらいいなって感じ

おれドラムの生音とかギターの生音とか聞くのが好きで
明日はめっちゃ楽しみです
朝は6時過ぎに出発しないとまずいけど、
そんなの気にしないぞ
わくわくだからおきられるはず

ピンチ!?

2007-06-28 21:53:35 | 音楽関係
バンドメンバーがようやく決まったと思ったら
一転。
ベースとギターの子が
自分のバンドもあるってことで
抜けてしまった
大学祭のメンバー提出したのに・・・
おれの胸の中にぽっかり穴が空いた感じ・・・
ショックやった
みんなとステージたって
輝いているイメージが染み付いていたのに・・・

突如冷静さを失って・・・
おろおろして
なんせおれにはまだ対処能力が身についていない。
恥ずかしいけど、これがおれ。
これも1つの勉強なんやろうけどさ。
人生って自分の必要なことしか起きないんだから
これも何かあるはず。
そう信じる。

で、自分もやることはやらないと。
ここで終わりたくない。
ステージたって演奏することを夢で終わらせたくない
なかなか気持ちを前面に出せないけど
、ステージたって演奏することって
おれにとってはやりたいことなんだって思う。
そりゃ、ギターなんてまだまだで、
リズム外したらどうしようとか考えてしまうけど、
やっぱやってみたい気持ちもちゃんとある
だからこのままじゃ終われない。

とりあえず、新メンバーを見つけるしかない。
そう簡単には見つからないと思うけど、
がんばれ、自分