ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

いやな気持ちが・・・

2008-12-10 21:11:20 | 学び
今日も、14日に行われるイベントの
リハーサルをかねた会議に
名古屋まで行ってきた

正直、自分は実験レポートと就活と他のサークルの会議と、
そして、このイベント・・・
しかもこのイベント、がっつり関わるつもりはなかったけど、
今はかなり前線で動いている

そのイベントが今週末。
そして、実験レポートは金曜昼に提出。
はっきり言って時間がない
で、ほんま今日の会議だって行きたくなかった。
もう、なんでおれこんなことやっているんだろ・・・
って思ったりさ

これがなかったら、
もっとレポート余裕もって出来ているのに・・・
だって、今週の3分の1が学校、残りが就活とイベント。
だから、ほんまうざいなぁって思った

でも、今日の会議に出席したら、
なんか元気をもらえた
みんないっぱい仕事を抱えているけど、
ちゃんとどれもやりきろうとしているしさ

このメンバーは素敵だと思った
なかなか出会えないメンバー
おれは、上の学年やから、
嘆きは下に見せられへんけど、
あともう少し
がんばろうぜ
そして、レポートも

中途半端には終わらせないぜ

世の中の攪拌装置

2008-12-09 17:40:41 | 就職関係
今日は、とある会社説明会!
ってこれ名前出しちゃって良いのかわからないから、
ふせておくけど、めっちゃおもしろかった

とにかく、その会社は、
世の中を流動化するってことで、
さまざまな人に可能性を広げてもらおうとしている会社で
例えば、就活サイトを作ったりして、
学生にいろいろな会社を紹介している
偏差値だけで入れる企業が絞られるという風習を
変えた会社なのだ

しかも、東大生の親の年収が、
他の大学と比べて1番高いことにも
問題意識を感じているらしく、
あ、ここ入社できたら
おもしろそうだなと思った
自分もそれは感じていて、
みんな平等に選べる権利や、
平等に教育受けられるしくみが欲しいなと思っている!
親の年収で人生左右されるって、
可能性が小さくなるしさ~。

で、おれの先輩も内定もらっているし、
なんか、馬鹿ができて、チャラく見える人が結構いるんだけど、
実際学生時代にやってきた活動は、
めっちゃおもしろくてさ

そういう人のもとで、
働きたいよな~って

そして、その会社のいいところが、
当事者意識を持たせていること
これはおれが普段から気にしていることでさ、
じゃないと、人って成長しないもん
失敗に寛大で、そこから学びを得て、
成長してもらおう

そういう精神が好き
ただ、いいとこばかりではないと思うし、
先輩にも情報もらわないとね~。

ってな1日でした

これからまた会議だ~。
最近大変な毎日
でも、これを乗り越えたいな

進路

2008-12-04 23:22:24 | 就職関係
今日、自分の学科の先生に
進路について相談してみた。

正直、大学院には行く気がないけど、
教育関係の職につきたい

できれば、教えることがしたい
だから、通信大学も考え始めたと言ったら、
別に教育学部の大学院でも行ったらいいやん
とのこと!

これはなるほどって思った
自分がいる学部だと先生の免許はとれないけど、
それでも教育系の大学院には行けるんだ
新たな発見やったね

視野に入れて考えよっと

免許証更新

2008-12-02 22:18:29 | その他
今日は滋賀に一時帰省。
というのも免許証の更新ね

単純に、更新だけだろうといったけど、
交通事故の怖さというのを改めて認識させられた。

おれは、短気だから、
マナー違反があるとすぐにカッとしてしまう
正義感があるのは良いけど、
それで、周りを見失ったら、
事故につながるしね

もっと寛容な心を持って、
ゆとりある運転をしたいなと
そう思いながら、
居眠りしている人を見て、
しっかり聞いて欲しいなと思った今日この頃でした。