goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

母の髪を切りに行きました。

2024年04月28日 13時00分00秒 | 母の介護

こんにちは

 今日は朝から晴れていたのですが、昼前になって曇ってしまいました。

明日はまた雨だそうです。

気温は最低17℃、最高27℃の予報です。

九州のゴールデンウィークは、天気が悪い日が多いようです。

毎日が日曜日の私には、関係ない事ですが・・・。


 今日は散歩もせずに、母の髪を切りに行きました。ついでに顔も剃って

もらいました。

前回はデイサービスの施設で切ってもらったのですが、美容師さんなので顔は

剃ってもらえません。なので、今のうちに、きれいにしようと思ったのです。

しかし、理髪店の椅子に座れるか、長い時間座っていられるか、分かりません

でした。

理髪店には主人が先週行ったそうで、母が入所する事も知っておられました。

店主と息子の二人掛かりで、どうにか椅子に座れることが出来ました。

顔を剃る時に動きがあったので、サッと済まされました。

口裏を合わせたわけでもありませんが,入所する事は言ってはいけない

だろうと判断された様で、黙っていてくれました。

私達は入所する事は一言も言ってません。でも、薄々は分かっているのでは

ないのでしょうか。

これで、午前中は終わりました。午後から入所の準備をします。

持ち物全部に名前をつけなければなりません。

(今日の風景)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設での説明

2024年04月27日 12時40分40秒 | 母の介護

こんにちは

 昨日から雨が降り続いていますが、午後には止むそうです。

気温は最低15℃、最高22℃の予報です。

今日は九州より、東北・北海道が暑くなるようですね。

今日はエアロバイクを漕ぎました。


 昨日、母がショートステイから帰って来ました。そして、今日はディサービ

スに行きました。母もあっちこっちの施設に行かされ、戸惑う事もあったで

しょう。かわいそうな事をしていると思う事も、多々あります。

しかしそれも今月で終わりです。

母が若い時から、この施設に入るのを希望してました。母の母(私の祖母)

も、うちの義母も、この施設の卒業生です。だいぶ古くなった施設ですが、母

が入る所は新しく建て増しした所です。山しか見えないような所に建って

ます。母にはこんな所がいいのでしょう。

この施設は入所だけで、デイサービスはありません。90人ほどが生活して

おられます。

 昨日は施設で説明を受け、こちらの希望も伝えました。経営者が5年ほど前

に病院の系列に変わったので、何もかも明朗になったように感じました。

義母が入所していた時は、色々不信感があったのです。そういう事も話し

ました。

色々話していたら昼前になっていました。

施設を後にして、当町の役場で母の異動届を出して、母の掛かり付けの病院に

紹介状を依頼して、母の下着や洋服、バスタオルなどを買い足しに行きまし

た。店内はちょうど母の日のセールをやっていて、安く買えたと思います。

すべて終えた時には3時を回っていました。

家に帰り着いた時には、麻痺足が棒のようになっていて、もう歩きたくないと

思うほど疲れました。

私は頑張ったと思います。


(今日の風景)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入所出来ます

2024年04月24日 11時15分15秒 | 母の介護

こんにちは

 朝からどんよりとした天気ですが、昼から晴れて来るそうです。

気温は最低13℃、最高23℃の予報です。

主人は午後に眼科でレーザー治療を受けます。それ以上の事は何も聞いて

いません。午前中は仕事をしてます。

私は今日は何も予定がありません。ゆっくりと過ごします。


 散歩に行きました。

空はいつ雨が降り出しても、おかしくないほど、重い雲に覆われています。

陽が出てないのは、私としては嬉しい天気で、サッサと歩けます。しかし気温

は20℃を超え、湿度が高いので、汗をたくさんかいてしまいました。

今日は雨上りで滑るので、川の手前の農道を行きました。相変わらず、誰にも

会いません。

歩数は3,162歩でした。


(散歩の途中です)



 昨日の入所予定の施設との面接は、うまく行きました。午後4時過ぎに

OKの返事を頂きました。5月の1日か2日の入所だそうです。

これからまた忙しくなります。母の事もですが、空き家になる実家も本格的に

片付けなければ、なりません。まだ冷蔵庫の中も、そのままにしてます。

ところで面接の時に、母を連れて来てもらったのですが、目を合わせようと

しません。何か怒っていたのでしょうか。

面接が終わったら、私達に寄ることもなく、サッサと面接の部屋を出て行き

ました。私達は、一緒に帰ると言い出さないかと思っていたので、呆気に

取られました。

金曜には、施設での説明を受けに行って、契約です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設との面接

2024年04月23日 09時56分56秒 | 母の介護

こんにちは

 今日も雨が降ったり、曇ったりの天気です。

昨日は昼に青空になって喜んでいたのですが、1時間ほどでまた曇って、夕方

には雨が降りはじめました。昨日は庭作業をして、良かったです。午後からは

息子が一人で、私がむしったままにしていた草を片付けて、掃除してくれ

ました。朝起きて寝室の窓から見たら、きれいな庭になってました。

気温は最低16℃、最高24℃の予報です。


 今日はこれから、母をショートステイで預けている施設まで行ってきます。

この施設で、入所予定の施設の方との面接があります。母にも会わなければ

ならないので、この施設での面接になってしまいました。

この面接が通ると、晴れて入所出来ます。

母には何も伝えてないので、私達を見て驚くでしょうね。迎えに来たと

思ったら、まずいです。行ってから考えます。

今日は午後から、私のフットマッサージの予定です。

忙しい一日になりそうです。


(今日の風景)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のこと

2024年04月16日 12時16分16秒 | 母の介護

こんにちは

 今日は薄い雲が空一面を覆っていますが、陽は差します。

一応晴れとなっていますが、大気の状態が不安定で雷注意報が出ています。

気温は最低14℃、最高28℃の予報です。


 今日は暑くなると予報されているので、ディサービスに行く母にも春らしい

恰好をさせました。しかしそれでは寒いようで、その上にまた一枚着ました。

結局、5枚も着込んでいます。迎えに来られた方に、暑い時は脱いで下さいと

頼みました。

ところで、入所の件ですが、ケアマネさんから電話がありました。入所予定の

施設で個室に空きが出て、入れることになりました。多床部屋で大丈夫か心配

がありましたので、涙が出るほど、嬉しい知らせです。

これから、いろいろ手続きが始まります。 

昨日は母の通院でした。息子が連れて行ってくれました。手慣れたもので、母

も上がらない足を上げて、ホイホイと付いて行きました。病院でも、孫が

ばあちゃんを連れて来るのは珍しいそうで、息子は孝行息子と見られて

います。

急に始まった介護で、今年は1月からの記憶があまりありませんが、もうすぐ

終わります。これで私も、私のリハビリに集中できます。


 散歩に行きました。

田んぼも畔も、青々としています。

そんな中を、誰にも会うことなく、歩いてきました。

歩数は3,064歩でした。


(散歩の途中です)

葉タバコも大きくなりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする