かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

あごのしこり

2023年02月28日 11時50分50秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日もいい天気です。昨日もいい天気でした。

気温は最低―2℃、最高18℃の予報です。

盆地なので高低差は大きい所ですが、20℃の差はあまりないと思います。

29日が義母の月命日なのですが、29日が無いので、今日にしてもらいました。

お寺からいつ来られるか分からないので、散歩に行けず、エアロバイクを

漕ぎました。


 昨日は9時30分の予約で整形外科に定期検診に、それと初診で皮膚科に

行ってきました。帰ってきたのは、3時半を過ぎでいました。

一度の来院で、二つの科を受けてしまおうと考えた私は、浅はかでした。

整形外科は1階の西側の端の奥にあります。対して皮膚科は2階の東側の端に

あります。この二つの科を、行ったり・来たりするはめになりました。

その他に、血液検査やエコー検査もあり、それがある場所もバラバラです。

歩くのに疲れてしまい、車いすが欲しいと、ちょっと思ってしまいました。

整形外科で血液検査を受けるのは初めてです。結果表は息子が持っている

ので、よく分かりませんが、良かったそうです。

問題は皮膚科です。あごの下にしこりが出来ていて、昨年 急に大きくなって

来たのです。しわと同じような物だから、気にすることは無いと言われて

いましたが、それにしても大きくなりました。

それで、取ってしまおうと行ったのです。

皮膚科では、やはり「取りますか?」と聞かれました。

それからエコー検査で、血管や神経がしこりの中に無いか調べ、午前の部の

最後に切開して、取ってもらいました。

午前の部と言っても、1時を過ぎていました。

しこりを取るのは、私の想像以上に、大ごとでした。手術の同意書などを書いd

たり、切開するのも、あごの部分だけ開いたシートを掛けられての事でした。

片麻痺なので、ベッドでの姿勢を保つのに、気を配っていただきました。

先生は小さくて・かわいい女医さんでした。

今日はまだ腫れていますが、午後からリハビリです。

お寺からは、まだ来られません。息子も外出してます。


(今日の風景)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブラートの護符

2023年02月26日 11時39分39秒 | 日記

こんにちは

 今日は文句なしの晴れです。

濃霧注意報は出てましたが、当地は出ませんでした。

風は微風です。

気温は最低―2℃、最高13℃の予報です。

久しぶりの最低気温がマイナスで、霜が降りました。


 散歩に行きました。

今日は体が重く感じ、麻痺足を引き上げて歩くのも大変でした。

転倒だけは回避しなければなりません。

「こんな天気の良い日に、なんて歩きをしてるのだろう。」と思うと、

情けなくなりました。

私はその日の気分によって、歩きが変わるようです。

気分が良い日は、起きる前のストレッチと自主練もいい感じです。いつもは

出来ない運動が少しでも出来たら、気分良く起きられます。

ここ2~3日は、それも停滞気味です。

でも、「こんな歩きもあるさ!」と、気分を変えたいと思います。

焦らず、あせらず、ゆっくりと、前だけを見据えて行きたいものです。

歩数は3,331歩でした。


(散歩の途中です)

雲一つないいい天気かと思ったら、北側に雲が浮かんでいました。


 お寺の星祭のお守りと一緒に、オブラートの護符が入っていました。

私が飲んでいる薬を包んで飲みました。

朝は大量(8錠)に飲みます。なので、全部を包むと飲み込めなくなるので、

糖尿病の薬だけを包みました。
   
           
                  


 明日は病院に行ってきますので、投稿は休みます。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上りの散歩

2023年02月25日 11時22分33秒 | 散歩

こんにちは

 今は霧で曇っていますが、これから晴れて来るそうです。

今日は霧が濃いので、晴れるのは昼頃でしょうか。

気温は最低1℃、最高14℃の予報です。

花粉の飛散も、非常に多いと言われています。


 散歩に行きました。

外に出ると鼻水が出ます。気付かない内にツーっと垂れてきます。

目もかゆくなります。まぶたの上から、目全体をかく感じです。

花粉症で間違いないでしょう。でも、まだ認めたくない私です。

雨上りの路面は滑りやすく、特に農道はまだビショビショで気が抜けません。

小股で、足の裏で踏ん張って、歩きました。

息子が、坂の方は行かない方が良いと言うのに、アマノジャクの私は,果敢に

坂に挑戦しました。

行って後悔しました。尋常では無いぐらい、滑りやすかったです。

たっぷり降った雨で、少しヌルヌルしてました。

でもコケることもなく、いつもの道を廻って来ました。

歩数は3,093歩でした。


 筋肉痛はいつの間にか治っていました。

リハビリの時に、出来ない運動を、がむしゃらにしようとして、他の筋肉が

つっぱって、痛んだそうです。

私の自主練の甘さが、原因ではありませんでした。

でもこの運動とは、しばらく休戦と致します。


(散歩の途中です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒められた

2023年02月24日 11時39分39秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も雨です。結構しっかり降ってます。

昨夜は寝ていても雨音が聞こえました。雨が上がるのは、夕方になってからだ

そうです。

我家の梅の花も、この雨で散ってしまいそうです。定植した花の苗には、

この雨が良かった様で、元気にしております。

気温は最低4℃、最高11℃の予報です。

今朝も散歩に行けないので、エアロバイクを漕ぎました。

体が重く感じ、一人でエアロバイクに乗れませんでした。ショックです。


 昨日のリハビリで、私 褒められました。初めての事です。

火曜日のリハビリで、少し動けるようになった手の運動を、昨日も行い

ました。

私としては4日間の努力の末の動きでしたが、一昨日にブログに書いたように

褒められることはありませんでした。

それがなんと、一昨日と同じ動きをしただけだったのに、「いいですよ~!

その調子です。」と声を掛けられました。その一回だけです。

小さい声でボソッと言われましたが、私は聞き逃しません。

で、思ったのですが、私のブログが先生に、バレているのではないかと

いう事です。

偶然にしては、タイミングが良すぎます。

私は先生に一度も、ブログを書いている事を話していません。

当分の間、ブログに先生に関係することは、書かないようにします。

先生には恐ろしくて聞けません。

そう言えば、昨年も何だったか忘れていますが、そんな疑惑を持ったことがあ

ります。ブログに書いた記憶があります。

考え過ぎでしょうか。


(今日の風景)網戸越しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症?

2023年02月23日 11時50分50秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は細かい雨が、降ったり止んだりしています。

気温は最低7℃、最高14℃の予報です。

最低気温が高かったので、昨夜はエアコンをつけずに寝ました。

今朝は大吉が私より早く起きていましたが、今は寝てます。

久しぶりに、私の近くのねこベッドを使っています。

静かで穏やかな朝です。

これで部屋干しの洗濯物がなかったら、良かったのですが、エアコンの力で

乾かすので、仕方ありません。

今日は散歩が出来ないので、エアロバイクを漕ぎました。

午後からは忙しいのです。

1時20分からリハビリで、その後、間髪入れずにフットマッサージが予定

されています。今月だけの事です。


 私は今まで花粉症になっていません。花粉症とは無縁だと思っていました。

生家は杉山のふもとにあります。花粉が飛ぶのも見えるような所です。

でも誰も花粉症の者はいません。

だから、2年前から少し目がかゆい事がありましたが、花粉症では無いと

思い込んで、やり過ごしていました。

しかし、今年は昨年よりかゆいです。気付けば、まぶたをかいてます。

今朝のラジオでも、年を取れば急に症状が出る事があると言ってました。

眼科の診察の時に、相談してみます。


(今日の風景)



(朝の大吉です。写真を撮ろうとしたら、甘噛みしてきました)
      

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする