かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

片麻痺の生活

2023年01月31日 11時22分33秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は雲一つない、いい天気です。霜がきついです。

濃霧注意報が出ていましたが、霧は出ませんでした。

予報が当たらなくて良かったです。

息子は布団を干して、シーツやカバーなども洗って干しました。

気温は最低―6℃、最高13℃の予報です。

久しぶりの最低気温ー6℃でした。風呂場の窓も、脱衣所の窓も凍って

開きません。寝室は18℃に設定していますが、ちょっと寒かったかな~。

夜中のトイレは、ベストを着て行くようにしてます。

スリッパは、麻痺足が内反しているので履けません。夜中のトイレは、装具も

つけずに歩くので、靴下を履いたまま寝て、トイレに行ってから脱ぐように

してます。トイレのスリッパは大きめのサンダルにしてます。これだと、何と

か履けます。

靴下はすべて、滑り止めが付いています。これで床で滑る事はありません。

深夜のトイレに行く時は、必ず携帯を肩から下げていきます。誰も起きて

いないので、何かあった時の為です。片麻痺になった最初のころは、何度か

転倒して電話をしました。

ここ5年ぐらいは使っていませんが、今はお守りです。


 散歩に行きました。

まだマイナスの気温で空気は冷たかったのですが、風も無く穏やかな天気

です。

今日は耳当てを付けて歩きました。息子が昨年買ってきたのですが、まだ一度

も使っていませんでした。付けて見たら、すごくあったかいですね。

冬の散歩は洋服も重くなるけど、それ以外も付けるものがあって、大変です。

歩数は3,118歩でした。


(散歩の途中です)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿勢が悪い歩き

2023年01月30日 12時11分11秒 | 散歩

こんにちは

 今日は曇っていましたが、晴れました。

気温は最低ー1℃、最高10℃の予報です。

やっと最高気温が二桁になるようです。先週が非常に寒かったので、この温度

でも暖かく感じます。


 散歩に行きました。まだ雲は取れず、どんよりとしてました。

久しぶりに風がない散歩です。風がないだけで、寒く感じません。

朝方雨が降ったようで、道路は濡れていました。

月曜だからか、車の通りが多く道の端に寄る事が多く、濡れた路面で

滑らないように、細心の注意を払いました。

昨夜、どれくらいぶりか忘れるぐらい久しぶりに、麻痺側の足がつりました。

そのせいか、麻痺側に体重が乗ってないように感じました。

歩いていても、体が斜めになってます。杖を頼りに歩いているのです。

自分で分かっているのだから、さっさと体制を直して歩けばいいと思われる

でしょうが、そんなに簡単ではありません。

呼吸を整え、杖と足の確認をして、また歩き出します。

こうやって、散歩の終わり掛けには、いつもの歩きに近づけたと思います。

歩くだけですが、大変です。


(散歩の途中です)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日

2023年01月29日 12時39分39秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇りです。時々雪が降るかもと言われています。

気温は最低―5℃、最高7℃の予報です。

昨日の夜から、床から冷たさが来て、足元が冷えます。床にも断熱材は入れて

いますが、それでも冷えます。私の座っている椅子のそばには、足元ヒーター

が点いているので、動きたくなくなります。

 
 今日はお義母さんの月命日です。

散歩に出ている間に、お寺から来られたら失礼になるので、散歩は休み

ました。

主人がいてくれたら、頼んで行けたのですが、今日も仕事に行ってしまい

ました。工期が迫っているそうです。

散歩の代わりに、エアロバイクを漕ぎました。

漕ぐのに素足では冷たいので、初めて靴下を履いて漕いでみましたが、

すべって漕げません。やっぱり素足で漕ぎました。

体はホカホカになっても、足は冷たいままです。


 そうこうしていたら、お寺から副住職が来られました。

副住職の方が話しやすいです。

先日の寒行のお礼を述べると、寒行の事を話して下さりました。

コロナで3年休んだので、試しに一人で5時ごろ、まわられたそうです。

行く先々で寒い中、話し込まれて,1時間の予定が2時間以上かかった

そうです。

各家庭、いろいろ悩みがあるようですね。

副住職が帰られてから、お義母さんの話をしてないのに気づきました。


(今日の風景)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたづけ

2023年01月28日 12時30分30秒 | 日記

こんにちは

 今日は雲が多いけど晴れています。

昨日の夕方は雪が降って、うっすらと積もりましたが、今日の平地には

あとかたもありません。

西寄りの風が強く吹いてます。

気温は最低―2℃、最高4℃の予報です。


 昨日約束した通り、散歩に行きました。

今週3回目の散歩です。

雪のある地域では、散歩もままならないのでしょうね。それを思うと、私は

雪が少し降る地域で恵まれています。

今日はあまりの寒さに、上着を脱ぐこともありませんでした。

誰にも会うことなく、一周廻ってきました。外に出ている人などいません。

歩数は3,100歩でした。

散歩から帰った時、甲高いヒヨドリの鳴き声が聞こえました。

久しぶりに聞きました。


 今日はブログを書く前に、棚の掃除をしました。

この間までは、すぐ加勢に来ていた息子も、今は知らんぷりです。

片麻痺になる前で止まったままの棚を、せっせと自分で片付けました。

今までは、取り掛かる前から無理だろうと思っていました。

今日は、自分で椅子を棚の前まで運んで座り、要る物と要らない物にわけて、

片付ける事が出来ました。

やれば出来るのです。


(散歩の途中です)

市房山も真っ白です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えと寒行

2023年01月27日 12時00分12秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は雨が降ってます。昨夜からずっと降ってます。

気温は最低0℃、最高7℃の予報です。

底冷えの寒さでは無いので、楽に動けます。

でも明日から、また最低気温はマイナスになるそうです。

この寒さを耐えたら、春になるのでしょうか? もうすぐ立春です。


 今日もエアロバイクを漕ぎました。

今週は外に2回しか行けてません。体が、なまらないようにしないといけ

ません。

エアロバイクは座っているので楽です。

外を歩くのは、気分も変わりますし、運動量も上がりますが、行けない日が

続くと、だんだん外を歩きたくなります。

私の様に歩きに不安がある者は、特にそう思います。

人間(私)は楽な方へ楽な方へと、なびいて行きます。

明日は晴れ間があるようです。そんな甘えを捨てて、散歩に行こうと思い

ます。


 一昨日、寒波の中、門徒のお寺の副住職が、寒行で我家の前を通られ

ました。

私は出ることが出来ませんでしたが、息子が太鼓の音に気付いてくれました。

コロナのためしばらくされてなかったと思います。

今回は試しに一人でまわっていると、言われたそうです。

当日は最高気温3℃の日でした。頭が下がります。 
 

(今日の風景)



今日は大吉と留守番です。大好きな息子の帰りを待ってます。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする