goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

散歩コースと甘酒

2021年09月30日 11時22分33秒 | 散歩

こんにちは

 今日も晴れています。風はありません。

気温は最低19℃、最高32℃の予報です。

いつまでも暑いですね。

明日から10月ですが、しばらくはこんな天気が続くそうです。


 散歩に行ってきました。

散歩コースを100m伸ばしたいと、あちこちの道を行きましたが、

私の家の前の道を2往復して、いつものコースを行くと、ちょうど

良いと分りました。

何と言っても、私の家から燐家へ続く細い農道で、通るのは

通勤車か営業車など少ない道です。

これで決まりだと思います。

歩数は2,624歩でした。

100mの伸ばしただけで、疲れ方が違います。

どれだけ自分に持久力が無いか、思い知らされました。

コースも決まった事ですし、これから少しづつ歩幅を広げる事に

集中したいと思います。


 昨日、主人のお客様から甘酒を頂きました。

滋養があるから私に飲ませるようにと、主人に託されたものです。

いつも私の事を気にかけて下さいます。

まだお会いした事はありませんが、ありがたい事です。

冷たくして飲みますね。

  

(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の月命日とリハビリの事

2021年09月29日 11時55分55秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も晴れていましたが、今雲が多くなってきました。

風も東から心地よく吹いてます。

気温は最低21℃、最高30℃の予報です。

この頃台風の影響でしょうか、最低気温が高く、毛布から夏布団に

替えて寝てます。また夏布団が登場するとは思いませんでした。


 今日はお義母さんの月命日です。

お寺の住職は、いつ来られるか分からないので、いつもは散歩は

休んでいましたが、この頃体重が増えたのが気になりはじめて、

休みたくないので、少し早めに出かけました。

今日は距離を100m伸ばして歩きました。

歩数は2,588歩でした。

住職はそんな努力は露知らず、10時30分ごろ来られました。

先月は副住職が9時過ぎに来られたので、はらはらしながら

歩いたのですよ。


 昨日はフットマッサージの後、15分したらリハビリが始まりました。

月1回だけ、このようなスケジュールになっています。

フットマッサージの時、バイタルは計測しているので、リハビリは

すぐに始まり、いつもより丁寧な?訓練が行われました。

おかげで終わった時は、ぐったりでした。

訪問リハビリをを受けている方は、皆こんなにきついのかと

先生に聞いたら、私だけ特にきついそうです。

そうだと思いました。


(散歩の途中です)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな午前中

2021年09月28日 11時40分40秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇っています。

山には雨が掛かっているようで、白く煙っています。

気温は最低23℃、最高29℃の予報です。

夏布団で寝た方が良かったようです。

夜中に何度か主人に毛布を掛け直しました。


 散歩に行きました。

雨が降りそうだったので、いつもの散歩道を行きました。

しかし家に着くころには、時々陽が差す様になりました。

歩数は2,369歩です。


 今日は月1回のフットマッサージの日です。

午後一番にあります。なので時間がないので、早めに締めます。

大吉は、昨日は夕方5時前に起きてきました。

起きたら日が暮れて,びっくりしているようでした。

今日は朝6時から起きています。

今やっと私のそばで寝ました。

稲刈りの音もしません。

かめ子が、乗っていた石から落ちた音がしました。

大吉と二人?だけの、静かな午前です。

  
   


(散歩の途中です)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設600日

2021年09月27日 11時55分55秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れていますが、これから曇って来るそうです。

昨日も天気が良かったのに、夕方にパラッと来ました。

今日もにわか雨が来るかも知れないそうです。

気温は最低18℃、最高30℃と予報されています。


 散歩に行ってきました。

麻痺足に履いている装具のベルトが当たって、足の内側のくるぶしが

昨日から痛くなりました。

年に数回、痛みます。そしていつのまにか治っています。

ベルトの位置を当たらない様に、なるべく上の方で締めるようにして

歩いたので、痛みをさほど感じませんでした。

まだ散歩道が決まらず、あっちに行ったり、こっちの道を伸ばし

たりと、試行錯誤の最中です。

今までの道から100mほど伸ばしたいのです。

私はこっちの道が良いと思っても、息子が細くて交通量が多い道は

避ける所が無いとOKが出ません。

歩数は2,464歩でした。


 今日がブログを開設してから600日です。

自分でもこんなに続くとは思っていませんでした。

家族もすぐに飽きるだろうと思っていたそうです。

外に出ない私に、話のネタがそんなにあるはずが無いと

思っていたそうです。

でも、どうにかこうにか続いています。

今度は700日を目指して、書いていきます。

ブログは全国あちらこちらの人の、いろいろな事や考えが読めて、

私の視野も広くなります。

これからもつたない文章ですが、よろしくお願いします。


(散歩の途中です)

9時過ぎですが月が見えました。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無観客の花火大会

2021年09月26日 11時20分30秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。

稲刈りが始まったようで、今 稲刈り機の音がうるさいです。

気温は最低17℃、最高31℃の予報です。

長袖はいつごろから着てたのでしょうか。

もうすぐ10月です。


 散歩に行きました。

昨夜、麻痺側の足の裏が痛くて、湿布を貼って寝ました。

散歩の時、痛くならないかと危惧しておりましたが、

痛みは取れていて、どうもありませんでした。

歩数は2,538歩でした。

距離を100m伸ばしましたが、まだ道が定まっていません。


 昨夜7時から、当地の花火大会?がありました。

昨年は中止になったので、二年ぶりです。

無観客での開催で、会場には来ないでくれと、防災無線で何度も

呼び掛けていました。一時間程の出来事でした。

私は丁度風呂に入っていたため見ていません。

二階に上がると見えたそうですが、登れません。

今日YouTubeで見ました。

やはり二階に上がれる様にならないとダメですね。

大吉は初めての花火の音に、ビビリまくって寝室の洋服掛けの下で

うずくまっていました。

カミナリの音は何ともないのに、花火の音は違うのでしょうね。


(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする