かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

モクセイ

2021年10月31日 12時24分56秒 | 日記

こんにちは

 昨日の夕方から雨が降っていましたが、朝起きた時は上がって

いました。今(11時)とってもいい天気になりました。

気温は最低13℃、最高24℃の予報です。

朝から暖かで、家中の窓が開いてます。

 
 散歩に行きました。

今日は出発するのが、30分程遅くなってしまいました。

別に理由は無いのですが、日曜なのでゆっくりとしてました。

燐家に大きなモクセイの木があるので、香が漂ってくるように

なりました。

息子が嫌がる香りです。トイレの芳香剤の匂いと言うのです。

二階の方は、香りが直で入って来るので、香がまとわりついて、

ㇺッとするそうです。

息子にとって、我慢の季節が始まりました。

私は良い匂いだと思うのですが・・・。

モクセイの花が咲くと、「モクセイの花咲くころは・・・」と歌う

昔の日本生命のCMを思い出してしまいます。

40年以上前のCMだと思われます。

話がずれてしまいましたが、今日は暑かったので、大汗をかいて

帰って来ました

歩数は2,857歩でした。歩幅がいつもより狭くなりました。


(散歩の途中です)



燐家のモクセイです。我家との境に植えてあります。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の入浴介助

2021年10月30日 11時50分50秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れていますが、これから曇ってきて、夜には雨が降る

そうです。

気温は最低6℃、最高23℃の予報です。昨日と同じです。


 散歩に行ってきました。

ぽかぽかの陽気で、上着は必要ありませんでした。

散歩を一日空けたら、麻痺足の痛みはありませんでした。

普通に歩けました。

そう言えば、痛みは脳の錯覚ではないだろうかと書きましたが、

それをリハビリの先生に言ったら、実際痛いのだそうです。

戸外では靴を履くし、室内とは環境が違うので、室内では痛く

なくても、戸外では痛む事はあるそうです。

私は無謀な事をしたのです。

「無茶な事をするな~。なにも無くて良かった。」と言われました。

今日の歩数は2,797歩でした。


 昨日は最後の入浴介助がありました。

若いヘルパーさんの予定でしたが、ヘルパー長さんが来られました。

偶然にも最初のヘルパーさんも、今のヘルパー長さんでした。

色々話が出来て良かったです。

今のゴタゴタの事も話して、ケアマネさんに私はこうしたいと、

伝えて欲しいと頼みました。

聞いてみると、介護を引き継いでくれるところが無く、

相当焦っていたそうです。私を面倒見てくれると言った会社も、

仕方なく受けたようで、継続契約では無かったそうです。

また来月、ケアマネさんと話をしたいと思います。

 「6年5ヶ月間、ありがとうございました。」


(散歩の途中です)

昨日の午後、居間のテラス戸に鳥がぶつかってきました。
 脳震盪を起こしたらしく、しばらくしてから飛び去りました。
  そんなに狭い所じゃ無いのですが・・・。
      
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祥月命日と健康診断

2021年10月29日 12時30分30秒 | 日記

こんにちは

 今日も朝霧が出ましたが、早くに消えました。

今日も良い天気です。

気温は最低6℃、最高23℃の予報です。

外に出れば暖かいですが、家の中は寒く感じられます。

リハビリの先生は、まだ半袖で来られます。寒くないのかな~。


 今日はお義母さんの祥月命日で、お寺から来られたので、

散歩は休みました。

早いもので亡くなって4年になります。

この間に私の父も亡くなり、毎年法事がある状況です。

住職のお母さまも同じ年ですが、元気で暮らしておられるそうです。

年を取ると元気があるのが一番です。

お義母さんは70才を過ぎたころから、記憶が時々あやふやになって

ました。腎臓の病気も出て、晩年は大変でした。

今になって、あれやこれも、してやれば良かったと悔やまれます。

父の時はコロナ過で、病院に面会も行けず仕舞いでした。

お経を聴きながら、いろいろ思い出していました。


 今日は息子の健康診断があって、大吉と二人?です。

昔は体重が100㎏ぐらいあった息子ですが、私が入院している間に

ダイエットして、今は65㎏です。

痩せたら健康になりました。

私が麻痺になってからの付き合いの人は、息子が太っていたのが

信じられないそうです。

近所の人からは、私の介護疲れで痩せたと思われていて、

「大変だね。食べないといけないよ。」と言われるそうです。

「息子は食べています。」と私は言いたいです。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の錯覚?

2021年10月28日 11時55分55秒 | 散歩

こんにちは

 今日は霧が朝早い内にとれました。とても良い天気です。

気温は最低4℃、最高24℃の予報です。

なんと気温差20℃です。

最低気温も日に日に下がっています。

体調には気を付けなければと、自分に言い聞かせています。

それでなくても手を取る私が、病気をして余計に家族の手を取る事が

無い様にしないといけません。


 散歩に行ってきました。

まだ少し麻痺足が痛みます。

散歩の最中に気付いたのですが、この痛みは始終ではありません。

戸外に出た時が多いようです。

歩いている時、着地の時に、麻痺足の内側のヒザから下が痛みます。

室内ではあまり起こりません。

だから痛みを脳が感じているだけで、実際は痛くは無いのではと

考えました。だって麻痺しているのだから・・・。

痛くても麻痺足に体重を乗せて歩きました。

そう思って歩いたので、傍から見たら普通に歩いているように

見えたそうです。

歩数は2,759歩でした。


(散歩の途中です)



こちらは人吉市方面です。まだ霧の中です。

散歩から帰って、二階から撮った風景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当者会議 その後

2021年10月27日 12時13分14秒 | 日記

こんにちは

 今日も霧が掛かっていましたが、11時頃やっと晴れてきました。

今日もいい天気のようです。

気温は最低8℃、最高24℃の予報です。


 散歩に行ってきました。

麻痺足の痛みもだいぶ薄らぎました。

霧で太陽が見えず、気温も上がらず、散歩には丁度良かったです。

歩数は2,725歩でした。


 昨日は大変でした。

看護師さんのフットマッサージを受けてる最中に、30分も早く

ケアマネさんが来てしまい、いつもの様にリラックスして

受けられませんでした。

その後リハビリの先生も来られて、担当者会議が始まりました。

ケアマネさんは私と二人だけになった時、一昨日の入浴介助の件は

私の認識不足でしたと謝られました。

謝っただけで解決策は無いようです。

そんな事だろうと会議が始まる前に、看護師さんと話をして、

週1回、入浴介助出来ないか相談してました。

息子は、今は毎日私の入浴介助ををすると言ってますが、

疲れると思います。

だから週1回でも息が抜けたらという思いで頼みました。

まだ返事は貰っていませんが、きっと大丈夫でしょう。

仕事から帰った主人に話したら、ケアマネを代えたらと言いましたが、

私がこの人で良いと言った以上、この人に頼みます。

ケアマネさんにしては、救急の要件を処理するのが、苦手のように

見えます。。

利用者の信頼を勝ち取るには、まだまだ時間がかかるようです。


(散歩の途中です)



      

(今朝の大吉です。相変わらずタワーの上にいます)
     
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする