goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

いろんなこと

2024年03月31日 13時20分00秒 | 日記

こんにちは

 今日はだんだん曇ってきました。9時ごろまでは、いい天気でしたのに。

まだ薄日は差してます。
,
気温は最低6℃、最高26℃の予報です。今日は気温差20℃の様です。

体調には気を付けていた私でも、風邪を引いてしまいました。

一日の中で、だんだん暑くなるのは慣れていますが、だんだん寒くなるのは

慣れていません。私が風邪を引いた日も、朝21℃もあった気温が、日中

急降下した日でした。

今日は咳のし過ぎで、腹筋が痛いです。咳をする時は、体を丸めて、お腹に

手を当てて、なるべく痛くない体勢で、やり過ごしています。


 昨日、母の事では修行を積んだので怒らないと、豪語した私でしたが、昨夜

早くも、それは崩れました。

ディサービスから帰ってきたら、すぐ寝るので、夕食の時に起こします。

その時にパジャマに着替えるのですが、その時に失敗してました。

一時間後に行ったら、また失敗してました。その時、怒ってしまいました。

トイレは一人では出来ないというのが、理解出来ないようです。床も下着も

ビッショリです。紙パンツは違う所が濡れています。

「いい加減にして!」と、大声を上げてしまいました。それでも母の表情は

変わりません。人間が私より出来ている息子に、「そんなに怒ってはダメだ

よ。」と注意され、母の部屋から退室させられました。

今朝もベッドの上に敷いたバスタオルから濡れていましたが、怒りません。

いちいちそんな事で怒ったら、私の方が持たないと、学びました。

洗濯物はすごい量です。

(今日の風景)



 昨日の夕方、主人が実家の畑から、タケノコを掘ってきました。隣が竹林

なので、うちの畑にも立つのです。初めてにしては上手に掘ってくれてます。

タケノコを取らないと、うちの畑もすぐに竹林になってしまいます。

今までは、近所の方が採ってくれていたのでしょう。主人が行ったら、掘った

跡があったそうです。

すぐに家族三人で、皮を剥いて、米ぬかと唐辛子を入れて茹でました。

我家にあった大なべが、活躍する日が来るとは‥・、感無量です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はバタバタ

2024年03月30日 11時05分15秒 | 母の介護

こんにちは

 今日も曇が多めですが、晴れています。

気温は最低7℃、最高26℃の予報です。

黄砂も飛んでます。外に出ると目がかゆいです。日差しも、ぼんやりです。


 こんな日に、我が家は母の洗濯物がいっぱいです。母の布団も干してます。

どうしても一晩中、紙パンツをしていることは出来ずに、いじってしまい、

布団を濡らします。

寝る前に「一晩中、紙パンツが吸収するから、そのままでいいんだよ。」と

言っても、一人で出来ない簡易トイレに行ったり、紙パンツをいじったりと

やりたい放題です。それでも怒りません。私も修行を積みました。

ニッコリ笑顔で(心で怒ってます)、「あら~、また濡らしてしまったね。」と

言って、息子と着替えさせます。

怒っても、のれんに腕押しです。

何も無かったかのように、8時45分には、ディサービスの迎えの車に乗り込み

ました。今日は車いすでの迎えでした。もう歩くのも、おぼつかなくなって

きました。

今日は施設で桜の花見に行くそうです。きれいな桜を見て、笑顔が見れると

いいのですが・・・。


 ところで私の風邪は、ますます咳がひどくなりました。熱はありません。

咳だけです。コンコンと止む間がないほど出ます。

また月曜日に、薬をもらって来ようと思います。

そんな私は、外玄関の花をゼラニウムに変えました。昨年種取りし、蒔いたら

すごく発芽しました。主人にゼラニウム用の三段プランターを作ってもらう

約束でしたが、忘れているのでしょうね。


(今日の風景)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪3日目

2024年03月29日 12時14分15秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も晴れています。

気温は最低11℃、最高24℃の予報です。

気持のいい天気ですが、私は咳が止まらず、家の中でジッとしてます。

朝起きるまでは、鼻水も止まって、咳を出なかったのですが、起きたら咳が

出続けています。

「早く治さないと!」と、焦っています。焦ってもどうにもならないのです

が、母が水曜からショートステイの予定です。家人に熱のある人がいると、

断られるそうです。それだけは御免です。

皆で指折り数えて、その日を楽しみにしています。

こう書くと、薄情な家族と思われるでしょう。

でも、息子も疲れています。私も慣れない杖無しでの介護に足が痛いです。

四六時中、見守りが必要なのは大変です。


 今日もまだ散歩は出来ません。エアロバイクも遠慮しております。

私が座っている所から、青空が見えます。洗濯物も気持ち良さそうに、風に

そよいでいます。黄砂は気になります。

当地の明日の気温は、26℃と高い予報です。

明日からは、普通の生活に戻れることを期待してます。


(今日の風景)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪2日目

2024年03月28日 15時48分48秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は朝10時ごろから雨が降り出しました。

気温は最低10℃、最高16℃の予報です。今日は寒いです。

昨日は風邪を引いてしまい、昼間は良かったのですが、夕方になり熱まで出て

きました。夜はダウンしました。

昨日の息子は忙しくて、私一人で外に出て、近場をウロウロしました。歩数は

1,081歩です。いつもは写真を息子に撮ってもらうのですが、昨日は片手の

自分がやっとで撮りました。健手はいつも杖を握っているので、写真を撮る

時は、杖を倒さないように体の中心に立てかけて撮ります。

                  


                            

 


 昨日は母が家にいたため、病院に行けませんでした。

痴呆が出ている母を一人には出来ません。こういう事にも自由が効かなくなる

のですね。

なので今日、母がディサービスに行くのを見送ってから、病院に行きました。

内科の受付で咳と鼻水が出ると言ったら、発熱外来に通されました。

コロナとインフルエンザの検査は陰性でした。私は鼻の奥に綿棒を入れる、

あの検査が苦手です。

先生は、私の担当医の方でした。もう治りかけてると言われ、せき止めと、

鼻水を止める薬を処方されました。 内科の受診より、早く済みました。

その後、リハビリの先生に報告しました。今日のリハビリは中止です。


(今日の風景) 
 

病院の敷地の桜がきれいです。晴れていたら、もっときれいだったでしょう。

今日は大吉がそばで寝てます。
                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪を引きました

2024年03月27日 11時17分17秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は晴れました。青空が広がっています。風もありません。

息子は何度も洗濯機を回しています。布団も干してます。

気温は最低4℃、最高21℃の予報です。


 昨日は変な気温でした。朝は21℃と暖かだったのに、時間と共に気温が

下がりました。お昼には15℃ぐらいまで下がっていました。

そんな天気だったので、私、風邪を引いてしまいました。

気を付けていたのですが、昨日のリハビリの後、鼻水が出て止まりません。

最初は雨が上がって、晴れ間も出てきて、風が強く吹いていたので、花粉症だ

と思っていたのです。でも、悪寒もしてきました。

家人に移さない様に、マスクをしてます。特に母には移らないように、気を付

けています。寝る時もマスクをつけていたら、耳が痛くなりましたが、口は

乾かないので良かったです。鼻が詰まると、口呼吸になってしまいます。

頭はグラグラするし、だるいです。熱はありません。

久しぶりの天気なのに、散歩も行けません。

忙しくしている息子に、後で外に連れ出してもらいます。

外の空気を吸いたいです。


(今日の風景)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする