かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

大吉の失敗

2025年02月22日 12時30分03秒 | 日記

こんにちは

 今日も当地は晴れています。少し白っぽい風景です。

11時ごろまで無風でしたが、今は西寄りの風が強く吹いてます。濡れ縁にかけて

あるホウキが、右に左に大きく揺れてます。

気温は最低ー5℃、最高8℃の予報です。

今朝も浴室と脱衣所の窓は、凍って動きません。

昨日は親子げんかの件で、ご心配頂き申し訳ございません。

昨日のうちに、仲直り出来てます。もちろん私が折れました。


 散歩に行きました。

出掛ける時はもう0℃まで上がっていました。日差しがあるので、外を歩くと

少し汗ばみました。

歩きの方は変わりません。まだまだ混乱してます。

歩けただけで良しとします。


(散歩の途中です)


 今日は「ねこの日」ですね。我が家の大吉の話をしたいと思います。

先日の事です。

散歩から帰って着替えていたら、息子が手伝ってくれました。

その時大吉はタワーの一番上にいたそうです。私はタワーに背を向けていま

した。息子はタワーを見ていました。

大吉は窓の外の鳥を見ていたそうです。そうしたら急に鳥を捕まえたくなった

のか、タワーの外へ歩き出してしまいました。鳥だけを見つめて、何もない所

を、タワーの段があるかのように歩き出したそうです。

息子が慌てて助けに飛び出しました。私が見た時は、かろうじてタワーにぶら

下がった状態でした。息子に助けられた大吉は、しばらくの間タワーに寄り

付かなくなりました。

大吉も今年で七歳になります。だんだん、どんくさくなりました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週から庭作業

2025年02月20日 12時42分24秒 | 日記

こんにちは

 今日も当地は晴れています。朝早くは雲が多かったのですが、それも消え

ました。風もありません。

気温は最低ー6℃、最高10℃の予報です。

最低気温がー6℃まで下がることは、めったにありません。浴室と脱衣所の窓が

凍って動きませんでした。ここまで書いて、今年何回ー6℃になったか日記を見て

みたら、3回もありました。めったにではないですね。

これが今季最後にならないでしょうか。


 散歩に行きました。

出掛ける時は3℃まで上がっていました。太陽が照っていると、そこまで寒くは

ありません。

昨日の散歩で、家に帰り着くころコツが少し掴めたようだと書きましたが、

そう簡単にはいきませんでした。やっと半分以上行った所で良くなりました。

息子からは「麻痺になりたての歩きだ」と、言われてしまいました。

一つを直せば、ほかの所が悪くなる状態です。かかとから着地して親指側に体重は

乗るようになりましたが、それで麻痺足がぐらつくようになりました。

きれいに歩くのは、まだまだ先ですね。

歩数は2,734歩でした。


(散歩の途中です)


川に冰が張っていました。

 
 昨日の3時ごろ、息子に頼んでコメリまで連れて行ってもらいました。

玄関の外の寄せ植えを、春の花にしたかったので、苗を買ってきました。我が家で

育てている苗は、まだ小さいのです。今年は育ちが悪いです。

今日の散歩から帰って、そのまま家に上がらず、植え付けを息子としました。

来週は寒気が抜けて暖かくなるそうなので、ハボタンを抜いて春の花に変えようと

思います。裏の花壇にも、残っている秋まきの苗を植えたいです。

やっと庭作業が出来るようになります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅も咲かない

2025年02月18日 12時21分21秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇りのち晴れの天気だそうです。西寄りの風がそよそよと吹いて

ます。朝は曇っていますが、時々晴れ間もあります。

気温は最低ー1℃、最高9℃の予報です。

このくらいの温度なら、そんなに寒くは感じません。問題は風です。

昼からは強く吹くと言われてます。冷たい風が吹くと体感温度が下がります…

 
 風が少し吹いているだけなので、散歩に行ってきました。

昨日のことがあるので慎重に周りを見回して、風が少しと確認しました。

もう失敗は出来ません。

そんな私を見て息子が、「風をそんなに嫌ったら、外は歩けないよ。体重はあるの

だから、そうそう倒れることはない!」と言いました。

体重は余計ですが、一理あります。ある程度の風にも慣れないといけませんね。

昨日と変わらず歩けたと思いますが、スマホの歩数計がくるっていました。

私には、よくある事です。やはり歩き方が右足と左足で違うと、誤作動を起こ

すのでしょう。


(散歩の途中です)


 
 当地はまだ梅も咲かない枯れ地です。今年は何もかも遅いです。秋植えの苗も

全然伸びません。

今年の気温は平年より低くなってるそうです。

我が家のハボタンは、あれからますます鳥に食われてしまいました。

食べていたのは、黒くて小さい鳥だったと主人が言ってました。

マイナスの気温が続く当地は、春の花を植えるわけにはいきません。

だから、ハボタンはそのままにしています。

暖かくなるのは、いつになるのでしょう。春が待ち遠しいです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護認定調査

2025年02月13日 12時45分45秒 | 日記

こんにちは

 今日は晴れ時々曇りの天気予報ですが、当地は曇りの時間の方が長いです。

気温は最低ー1℃、最高11℃の予報です。

最低気温は今夜出るそうです。私が起きた7時ごろは5℃もありました。

西寄りの冷たい風が強く吹いてます。


 今日は10時から介護認定の調査がありましたので、散歩もエアロバイクも休み

ました。

私は1年更新なので毎年あります。3月が更新です。

一昨年は思ってた以上の認定が下りたので、異議を申したてて、再度調査をして

軽くしてもらいました。再度調査を受けると認定期間は6か月になります。

調査は、前回調査をされた人と同じだったので、やりやすかったです。

認知の調査は飛ばして下さいました。

ソファーに座ってすぐ、「今、何をしてましたか?」と聞かれるのは毎回同じです。

前回と変わらないということで、認定期間は2年にならないか聞いてみましたが、

年齢が若いので体調に変化がある事が見られるかもしれないので、1年更新は

変わらないそうです。介護保険では私は若い部類になります。

調査は意外に早く終わりました。


(今日の風景)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険の契約

2025年02月12日 14時40分41秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨が降ってます。シトシトと降ってます。

気温は最低0℃、最高14℃の予報です。

雨が降っても暖かと言われていますが、寒いです。

また来週に寒波が来るそうですね。先週のすごい寒波を経験したので、落ち

着いていられます。

散歩の代わりに、エアロバイクを漕ぎました。前の日から、雨で散歩に

行けないと分かっていたので、朝から心が軽いです。

何の理由もないのに、休むことは出来ません。自分に課したルールです。


 今日の午前中は来客でした。

前に書いた傷害保険の契約や主人の保険の見直しなどで、二時間も掛かり

ました。

なるべく使いたくないのですが、これから体力も落ちてきて、転倒して骨折の

危険性も高まります。もう一回やってますが・・。

これで安心していられます。


(今日の風景)

 今、スマホに豪雨予報が来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする