かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

歩き方

2023年09月30日 12時28分28秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も晴れていますが、夜は曇るそうです。

昨日もそうでした。お供えをして待っていましたが、お月様はとうとう顔を

出してはくれませんでした。

今日の気温は最低21℃、最高31℃の予報です。湿度は67%と高いままです。

まだ日中は暑いので、庭作業は休んでます。


 散歩には行きました。

稲刈りも本番になって、あちこちの田んぼから、稲刈り機の音がします。

なので、散歩道の農道の半分は通れませんでした。

散歩道を変えたので、今日の散歩の距離はいつもより短いです。

木曜日のリハビリで注意された歩き方を変えて、足の親指に意識を持って

歩いてみました。かかとからしっかり着地して、地面を蹴って歩くを確認しな

がら歩きました。何度もやっている事ですが、油断すると悪い癖が出てしまい

ます。良くなっているのか、まだ分かりませんが、これからも注意して

歩いて行こうと思います。

歩数は2,598歩です。


(散歩の途中です)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日と歩き方

2023年09月29日 12時00分00秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も晴れていますが、夕方6時以降は曇りと予報されています。

十五夜のお月様は、今年も拝めないのかな~。

気温は最低19℃、最高31℃の予報です。

朝食のころまではひんやりしますが、それからぐんぐん温度は上がります。

昨夜はエアコンなしで、眠る事が出来ました。まだ夏布団です。


 今日はお義母さんの月命日で、散歩は休んでエアロバイクを漕ぎました。

お寺から住職が来られたのは、10時ごろでした。

早いもので、来月は七回忌です。

家族だけで執り行います。卒塔婆を頼みました。


(今日の風景)


 

 昨日の午後はリハビリがありました。

看護師さんの訪問記録で、足のマメの写真は見たそうです。

リハビリでは、下肢は麻痺側だけの運動なので、分からなかったのです。

でも昨日は、何でマメが出来たか聞きました。

分かってはいましたが、やはり歩き方が悪いそうです。

いつも履いているスニーカーの裏を見て、ゴムのすり減り方で分かります。

私はかかとに体重があまり乗らず、小指の方に力が片寄っているそうです。

そういえば、かかとから親指にかけての歩きが出来ていませんでした。

麻痺足が内反で小指側に片寄った歩きを受けて、足を交わす健足も片寄った

歩きになっているそうです。それで靴にこすれて、マメが出来たそうです。

明日からの散歩で、気を付けて歩きたいと思います。

麻痺があるので、普通の人のように歩けませんが、近づけたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊した

2023年09月28日 11時58分58秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。

気温は最低20℃、最高32℃の予報です。湿度は68%あります。

まだまだ蒸し暑いです。

今年の夏は、いろいろ気象の新記録が出ましたが、9月の台風の発生も一個

と少なく、新記録が出るようです。10月はどうかな?


 散歩に行きました。

今日も寝坊してしまいました。実は昨日もだったのです。

言い訳をすると、だいぶ夏の疲れがたまっているのではないでしょうか。

いつも目覚ましを掛けなくても、7時にはちゃんと起きれましたが、

もう目覚ましを掛けないと、起きれないのかも知れません。

私も弱くなったものです。

なので、起床して1時間後の散歩です。天気が良くて、暑くなりそうなので、

散歩の時間は変えられません。

慌てて行ったので、スマホの万歩計のウォーキングを押さずに行ってしまい

ました。しかし、自動でウォーキングに仕分けされます。

途中の川の土手で、明日の十五夜で使うススキを取って帰りました。

明日は義母の月命日で、散歩に行けません。

今年はススキの穂がいっぱい出ていました。昨年は10日だったので、

まだススキの穂が出ていませんでしたが、結局、月も見えない天気でした。

今年はお月見は出来るかな? 予報では曇りの様です。

話が散歩からズレてしまいました。

歩きは良かったと思います。麻痺足にも体重が乗ってました。

歩数は3,105歩です。


(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健足のマメ

2023年09月27日 12時00分01秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は晴れています。

気温は最低21℃、最高31℃の予報です。湿度は74%あります。

夏が戻ってきたかの様に、蒸し暑いです。

昨夕から居間のエアコンを入れました。寝る時も夏布団で、寝室のエアコンも

一晩中入れたままにしておきました。気が利いている息子がシーツまで、

夏用のクールにしてくれました。

でも、二階で寝ている息子は毛布で寝ています。エアコンも入れません。

体脂肪が少ないのでしょう。とても寒がりです。

出来る事なら、私の体脂肪を分けてあげるのに・・。

今日は天気がいいので、布団からクッションまで、私の椅子の座布団も干して

あります。


 散歩に行きました。

昨日のリハビリ後のだるさが、取れていません。筋肉もあちこち痛みます。

「散歩を休もうか!」なんて言ったことが無い息子が、ポロリと言ったの

です。そんな事を言われると、休むわけにはいきません。

こんなボロボロの状態では、良い歩きは望めないと思っていました。

ところが、余計な力が入らず、きれいな姿勢で歩くことができました。歩幅も

いつもより広がっていました。

歩数は3,078歩でした。


(散歩の途中です)



 昨日はリハビリの他に、月一回のフットマッサージの日でもありました。

看護師さんが、何か困った事や、心配事はないか、足の爪を切りながら

それとなく聞いてきます。

おしゃべりに花が咲いてしまい、予定の時間を20分もオーバーしていました。

ところで、健側の足の小指の表にマメが出来ていました。私は気づいていま

せんでした。看護師さんが写真まで取られました。

今はタブレットの訪問日誌に記入すると、すぐに全部の職員が見られます。

私の足のマメもお披露目されました。

ところで、なんでマメが出来たのか分かりません。歩き方が変ったのでしょう

か。靴も変わってません。痛くはありませんが、少し赤みがあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出禁止の大吉

2023年09月26日 10時30分30秒 | 日記

こんにちは

 今日も曇りの天気です。雷注意報も出ていて、大気の状態が不安定です。

どこかで雨が降るかも知れません。

昨晩は、雨がけっこう強く降ったそうです。私は朝起きてから知りました。

気温は最低22℃、最高31℃の予報です。湿度は79%あります。

夏の蒸し暑さがぶり返しましたが、これも土曜日までで、10月1日の日曜から

最低気温がぐっと下がるそうです。最高気温はあまり変わらないようです。

秋服の出番は、いつになるでしょうか。


 今日は息子が歯科医院に行ったので、何も出来ません。

朝食後からずっと、定位置の椅子に座ってラジオを聴いてます。最低限の移動

だけにしています。倒れても、誰も助けてくれませんから・・。

昨年の冬に、倒れた時の起き上がりの練習はしました。床から椅子に座れる

様にはなりましたが、倒れた場所に、都合よく椅子がある訳ではありません。

なので、息子が心配なく出掛けられるように、私は動きません。


 大吉はまだ寝てます。昨晩も深夜の見回りに励んでいました。

3時過ぎにトイレに起きたら、主人が先にトイレに行っていて、大吉も見回り

の最中で、夜中に2人と一匹がトイレの前で顔を合わせてしまいました。

この夏、大吉がテラス戸の網戸を開ける様になりました。他の網戸は動かない

様にしていますが、居間と主人の部屋のテラス戸は、私達が出入りします。

主人が考えた末、ゴム(輪ゴムではありません)を網戸に付けて、枠の方に

止めを作ってみました。これでどちらからも、出入り出来ます。

大吉も開けれません。でも、どうしても出たい様で、挑戦した後が網戸に

残っています。私一人の時は、堂々と私の前で開けようとしますが、開けれ

ません。玄関の網戸は、網戸に止め鍵をつけてます。

大吉を守るのも大変です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする