goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

麦わら帽子 完成です

2023年07月31日 14時39分39秒 | 編み物

こんにちは

 今日は9時ごろから、雨が降り出しました。

雨は降ったり、止んだりしています。

台風は、どちらを向いて行くのでしょうか。気になる所です。

気温は最低24℃、最高29℃の予報です。雨のため、最高気温が低くなり

ました。久しぶりの20度台です。

今日は昼まで出かけていましたので、投稿が遅くなりました。


 まだ雨が降って無かったので、散歩に行けました。

500mほど行った所で、山が雨で白く煙ってきました。

途中で切り上げて帰ろうと思いましたが、息子が「どうせ着替えるのだから、

そのまま行くよ。」と言うので、雨に濡れながら歩きました。

これを見た人は、スパルタな息子と思われたかも知れません。

家まで300mぐらいの所に来た時、主人が迎えに来ましたが、車に乗るのを

断って、息子のために傘だけ借りました。

農道は濡れて、ますます歩きにくく、なっています。

今日も小股で歩いたので、歩数は3,116歩でした。


(散歩の途中です)


 やっと私の庭作業用の、麦わら帽子が出来ました。

7月の内に完成できました。

帽子は麦わらではなく、テープを使っています。

作品を作る時に、どうしても材料を余分に買って、余ってしまいます。

それの消化の一つです。
他の人には出来ませんが、私の物なら、少し色味が違っていてもOKですが、

この紫色は同じだったようです。

テープは編むのに指が痛くなるので、今年は、これでおしまいにします。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがりの散歩と我家の花

2023年07月30日 12時00分00秒 | 散歩

こんにちは

 朝8時ごろまで、雷が遠くに聞こえて、雨が降っていました。

その後は曇りです。時々陽も差します。セミが一斉に鳴き出しました。

気温は最低22℃、最高32℃の予報です。

湿度は雨上りのため、73%あります。

 
 思いがけず、散歩に行く事になりました。

まさか雨が上がるとは思わず、今日もエアロバイクを漕ぐつもりでしたが、

顔を洗っていたら、みるみる雲が切れて青空が見えてきました。

慌てて散歩に行く準備をしました。時刻は9時を回っていました。

まだ路面が濡れているので、滑らない様に小股で注意して歩きました。

時々吹く風が心地よかったですが、ひとたび陽が照りだすと、ゆらゆらと

蒸気が上がって来るようでした。

川向こうの農道は、誰もいなかったのですが、坂が滑るので、川の手前の

農道を行きました。雨上りのため、雑草が生き生きとしてます。

歩数は3,085歩でした。


(散歩の途中です)




 我家の玄関先の花も、雨上がりで生き生きしてます。一部を写真に撮り

ました。


裏庭に植えたクレオメを鉢に取って来たのですが、白花ばかりでした。


カタナンケ ブルーは、携帯で撮ると白く見えますが、青っぽい花です。昨年

9月に種を蒔いて、今やっと花が咲いてます



昼咲月見草は、種を秋まきした次の年は花は咲かないと、書いてありますが

ポツポツと咲いてます。



今年は風船かずらを日よけに植えて見ましたが、葉が小さいので、日よけには

ならないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日

2023年07月29日 11時55分55秒 | 日記

こんにちは

 今日は雲が多めの晴れです。

気温は最低22℃、最高34℃の予報です。湿度は62%です。

昨日、かき氷がおいしいだろうと書いたら、ビニールに入ったかき氷を

買って来てくれました。今年初めて食べます。

私はこれに牛乳を入れて食べるのが、好きなんです。

当地に昔からあった氷屋さんの、ビニールに入ったかき氷が、おいしかったの

ですが、数年前に廃業してました。ふあふあな氷で、量も他のかき氷より

多かったのです。子供が小さい時は、いつも冷蔵庫に入っていました。

なつかしいな~。

ところで、久しぶりに、ゆったりとした朝です。

主人が現場に出ているので、静かです。やはり家にいると、気を使います。

主人のお客も多いし、息子も時々呼び出されるので、気が抜けません。


 今日は散歩は休んで、エアロバイクを漕ぎました。

お義母さんの月命日なのを、昨日の夜まで思い出しませんでした。

私の中で、だんだん過去の人になっているのでしょうね。主人は私より

ひどく、私に言われるまで思い出しも、しませんでした。

今日も住職が来られたので、他愛の無い話をして、終わりました。

また7日にお盆のお棚経を上げに来られます。



(今日の風景)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の土用干し

2023年07月28日 12時06分06秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。

県北の方は、毎日午後から雷雨のようですが、当地は降りません。黒い雲が

出てきますが、それだけです。

なので、今、息子が塩漬けの梅を干してます。来週は、曇りの日が続くと予報

されていますので。

今年は青梅の重量が20㎏と、少なくなりました。去年の梅干しが一瓶残って

いるからです。

もう私が口出しする事は何もありません。



今日の気温は最低22℃、最高37℃の予報です。

かき氷がおいしいでしょうね。


 散歩に行ってきました。

今日は8時半ごろに出発出来ました。この時間に出掛けると、9時10分ごろ

には帰り着きます。やはり9時出発とは、空気が違います。

まだ、田んぼで作業をしている人も見受けられます。

明日も早く出発できる様に、がんばります。

そういえば、昨日、草を刈りっぱなしの農道に腹を立てましたけど、今日は

きれいに端に寄せてありました。その道に来た時に身構えたのですが、片付け

てあったので、ほっと胸を撫で下ろしました。草は枯れるほどに、滑りやすく

なるのです。

ケアマネさんも、散歩での熱中症を心配されましたけど、今の時間に出掛ける

ので,当分は大丈夫だと思います。

歩数は3,040歩でした。


(散歩の途中です)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休む勇気

2023年07月27日 11時22分22秒 | 散歩

こんにちは

 今日は、朝からかんかん照りです。

「梅雨が明けたんだな~。」と、実感する天気です。

セミといろいろな虫の声で、裏庭では大合唱が朝早くから始まっています。

息子はここぞとばかりに、布団を干して、シーツやマット、カバー類を洗って

干しています。

気温は最低22℃、最高36℃の予報です。湿度はまだ高く74%あります。

熊本県には昨年より3週間も早く、食中毒警報が25日に発令されました。

防災無線で注意が呼び掛けられています。


 散歩に行きました。

昨日息子に言われたので、今日は8時40分には出発する事が出来ました。

早く出ても、ディサービスの送迎車には一台も会いません。

夏時間があるのでしょうか。

畔の草刈りをしている人が、遠くに見えただけで、誰にも会わずに一周廻って

きました。

今日は散歩道の農道に、今までで一番の、草刈りっ放しがありました。

道全体に草が飛び散っています。滑らない様に用心して、そろり・そろりと

通りました。こんなことをして、どうもないのでしょうね。

一人で腹を立てながら、歩きました。

歩数は3,026歩でした。

 
 一昨日、看護師さんによるフットマッサージがありました。

その他に、健康相談なども行われます。

その中で、私が頑張りすぎるので、休むことも考える様にと言われました。

散歩の事を心配されたのです。9時ごろの出発では、熱中症が心配です。

私は正当な理由が無いと、散歩を休みません。自主練もです。

それが危ないと看護師さんは言います。

休む勇気も、持つように言われました。納得です。



(散歩の途中です)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする