昨日も「寒波・・・・(2021年12月26日)」で・・・・
東京都心や名古屋などこの冬一番の冷え込み 水道管凍結も発生:ウェザーニュース 2021/12/27 08:10
東京の都心で雪が降るようで
今日から年末年始が山場のようです。
我が家の古代遺跡から「寒波」を検索してみました。
二酸化炭素などによる温暖効果だけでは、暖冬の年にも起こる寒波は説明できません。:P.27 朝倉正「異常気象と環境破壊」読売科学選書31
「暖冬」そのものの定義によるのかも知れませんが、地球温暖化では、平年より高いと判断される年にも平均して徐々に上がるので、「暖冬」でも下がることはあり得るのでしょね。
米テキサス州、電力会社の料金請求やサービス停止を一時的に禁止:Yahoo ロイター 2021/2/22
使われる状態と連動するような料金設定だと、突然寒波がやってくれば起こりうるのですが、「設定方法」の仕方に問題があったのではないかと思われます。
テキサス州は比較的暖かい地域でしょうが、暖かさに慣れていると、少しでも気温が下がれば「寒さに耐えられない」ことは考えられ、それを考慮しなかったのでしょうか。設定した側と認可した側との共同の、「設定方法」に関する過ちでした。
さてさて、皆様はどう思われますか。