カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

ペルーの大混乱

2022年12月16日 00時02分00秒 | アジア

マチュ・ピチュ(ペルー)で観光客が・・・・ 


マチュピチュで外国人観光客800人足止め、抗議活動の影響 ペルー:afp 2022年12月15日 15:55


9時間前の 2022/12/15 06:28 でお知らせしている通り

ペルーでは「非常事態宣言」が出されているとのこと(議会と大統領が「罷免・罷免は無効」といがみ合っています)。どちらが早いかではなく、非常事態時に、どちらが優先されるかでしょう。

観光客に何の咎もありません。

観光収入がどう分配されるかですが、それは国の政治の問題であり、観光客に罪を問うべきではなく、ただ迷惑なだけです。

マチュ・ピチュの村長は「外国人観光客を移送するための人道支援」をもとめたらしい。

露ウ戦争(2022/2/24- )とどちらが深刻かですが

いずれの国(露・ウクライナ・ペルー)の人も「わが国が存続の危機にある」と述べるに違いありません。

露中はやがて消えて、異なる「名前で出ていますでしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。