コロナ対策でも貿易面でも、中国は「反米」政策を続行中。
中国大陸特有の「二元論」があるからでしょう。
韓国も、自分では意識していなくても、とっぷりと中国流「二元論」に漬かっています。離れたところからは、よくわかるのです。
中国 新型コロナ感染拡大 発熱外来を5万か所近く開設:nhk 2022年12月15日 5時20分
中国のコロナ感染「爆発」 規制緩和前から進行 WHO:afp 2022年12月15日 5:57
米政府、中国企業30社余りを事実上の禁輸リストに追加へ-関係者:bloomberg 2022年12月14日 14:11
中国に問題があるらしい。
-
-
- 中国:発熱などの症状を訴える患者が増えているらしいので、発熱外来を全国で5万か所近く開くようです。
- 中国:3年近く続けてきたゼロコロナ政策を突然撤廃。北京ではその後、感染者が急増したらしい。
- WHO:中国での感染者の爆発的増加は、コロナ規制の緩和によるものではなく、緩和されるかなり以前から始まっていた(感染力が非常に強いため、中国流の対策の効果がなかった)
- 米政府は、禁輸リストに長江存儲科技(YMTC)など中国企業30数社を加える予定とのこと。
- 中国:発熱などの症状を訴える患者が増えているらしいので、発熱外来を全国で5万か所近く開くようです。
-
見方によりますが、中国は
-
-
- 反米のあまり、何かにつけて米国流の「押しつけ」に対して反抗しています。
- 一方で、中国独自のやり方はことごとく難産です(新型対策・台湾政策・埋め立て問題・尖閣諸島対応)。
- なぜこうも、中国~露国といった共産圏は、こうも次々と問題をおこすのでしょうね。
-
さてさて、皆様はどう思われますか。