タイでも反政府デモが・・・・
13日にバンコクで反政府デモ 在タイ日本大使館が注意:2021年3月12日(金) 17時06分(タイ時間)
駐タイ日本大使館は
デモ現場に近づかないよう呼びかけ、邦人の被害情報があった場合には大使館に連絡するよう求めたらしい。
そう見ると
あの広大な地域を支配する中国共産党の非効率な運営が想起されますが、民主化を否定してまで中国共産党の党益を守るのがいけないことは、火を見るよりも明らかですね。←古い表現
尤も「総選挙がない中国」では、今の中国共産党幹部は「カスだらけ」ですが、「カス」とは言っても「酒粕」があるため、なんとも言えませんが。
なかには、酒粕だけで酔っぱらう人がいるらしく、結構なことです(笑)。
さて、過去のタイ記事です。
反政府デモへの支持不支持きっ抗 タイ世論調査:2021年3月10日(水) 00時19分(タイ時間)
世論調査によると、デモに関しては賛否があるようですが、政府の対応についてはやや否定的な意見が多いらしい。
タイ国王の肖像写真燃やす ミュージシャンの男性逮捕:2021年3月3日(水) 23時25分(タイ時間)
刑務所の肖像画に放火したらしい。理由は不敬罪容疑で逮捕された仲間の保釈が認められないことでした。
今では、北西隣のミャンマーのほうが危険ですが
かつて政情が不安定で、クーデターが多発し、国王が仲裁するということが多かったようです。
微笑みの国「タイ」が注意したい地域であることには、変わりがありません。
さてさて、皆様はどう思われますか。