最近Facebookの「あなたの一年前」というのを頻繁に目にすることが多くなった
私のFacebookのタイムランに
友人の「1年前」というのが
あがってきた
懐かしい
ひとりは今日が誕生日で
昨年の誕生日の時の様子
もうひとりは、1年前の今日
新たな出発をした
ご主人が転職してある場所に
引っ越した
そこまで行き着くまでに
色々な葛藤があったことを
知っていただけに胸が熱くなった
あのときは大変だったなと思う
移動が多い結婚生活、
そして子どもの病気
その中で彼女が一生懸命考えて考えて出した答えは間違ってなかったと思う
現在彼女は子育てと学業の両立をしている
慶応大学の学生さんだ
現役の学生ではないけれど、
学ぶのに年齢はないと私は思う
両立は大変かもしれないけれど
手を抜くところは抜いて、無理するところは無理して頑張ってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/a82032929d01a4a82d4c00d63e12e8f3.jpg)
私のFacebookのタイムランに
友人の「1年前」というのが
あがってきた
懐かしい
ひとりは今日が誕生日で
昨年の誕生日の時の様子
もうひとりは、1年前の今日
新たな出発をした
ご主人が転職してある場所に
引っ越した
そこまで行き着くまでに
色々な葛藤があったことを
知っていただけに胸が熱くなった
あのときは大変だったなと思う
移動が多い結婚生活、
そして子どもの病気
その中で彼女が一生懸命考えて考えて出した答えは間違ってなかったと思う
現在彼女は子育てと学業の両立をしている
慶応大学の学生さんだ
現役の学生ではないけれど、
学ぶのに年齢はないと私は思う
両立は大変かもしれないけれど
手を抜くところは抜いて、無理するところは無理して頑張ってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/a82032929d01a4a82d4c00d63e12e8f3.jpg)