![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/beefc2e4f19dc6aacd30fdc06c79cb07.jpg)
プラレール博行ってきました。
昨年は娘をずっと抱っこだったので肩も腰も痛くてあまり記憶にないです。その前は切迫早産で主人と息子だけ行きました。
今年はスタスタ歩く娘になったおでかなり楽です。
朝10時半の時点で駐車場は満車。チケットきってもらって景品引き換えするところは長者の列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/6cbf62d4635811a3637ede4f53ce2725.jpg)
子どもはしゃぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/1a82ce8fc245bdd4857137d6f7120dc1.jpg)
大きなジオラマがあります。たくさんのプラレールが走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/29d8c3e5f7aa77fa42a549c205974624.jpg)
プラレールあみだくじや乗り物、とにかく並びます。人気のものになると1時間以上は当たり前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/f1ff1936e5dc2a4e60df180b0e1e4fdf.jpg)
ランチ会場です。
インフレすごいです。
カレーが700円。
具があまりはいっていなくて電車の型抜きご飯。
うどん550円。
粉末ダシがよくわかる・・。
ドクターイエロー弁当
1400円。
陶器のドクターイエローの形をしている。中身は・・。
数量限定なので即完売!
昨年買ったのであまりの素晴らしさに今年はお弁当作って行きました。気分を味わうということは必要なのかもしれないので1度は味わうことをお勧めします。