2つのクリア系赤いデスゴジ「クリアレッド」「シャイニングレッド」の違いは、成型上のラメが入っているか、いないかの違いだけではもちろんありません。
ご覧いただいてわかるように塗装も変えてあります。「クリアレッド」はツメや背びれの先端をイエロー系、キバを白にしています。一方の「シャイニングレッド」はツメや背びれの先端をゴールド系、キバをシルバーとメタリックに統一しています。目もそれぞれそれらのカラーで分けていますので、そういった塗装の差も購入時のチョイスの参考にしていただければ幸いです。
どちらも8月12日のワンフェスからの発売の予定したが、予定より成型作業が遅れております。クリア系はいつもより時間がかかるようです。それでこの日の発売に間に合わない可能性も出てきました。その際は販売可能な日から通販先行に切り替えるかも知れませんので、いずれにしても確定しましたらすぐにここでお知らせします。ご了承下さい。

?左・デスゴジ シャイニングレッド、右・クリアレッド
(2008.1.8更新)
「デスゴジ シャイニングレッド」は完売しました。ありがとうございました。
(2008.2.26更新)
「デスゴジ クリアレッド」は完売しました。ありがとうございました。
ご覧いただいてわかるように塗装も変えてあります。「クリアレッド」はツメや背びれの先端をイエロー系、キバを白にしています。一方の「シャイニングレッド」はツメや背びれの先端をゴールド系、キバをシルバーとメタリックに統一しています。目もそれぞれそれらのカラーで分けていますので、そういった塗装の差も購入時のチョイスの参考にしていただければ幸いです。
どちらも8月12日のワンフェスからの発売の予定したが、予定より成型作業が遅れております。クリア系はいつもより時間がかかるようです。それでこの日の発売に間に合わない可能性も出てきました。その際は販売可能な日から通販先行に切り替えるかも知れませんので、いずれにしても確定しましたらすぐにここでお知らせします。ご了承下さい。

?左・デスゴジ シャイニングレッド、右・クリアレッド
(2008.1.8更新)
「デスゴジ シャイニングレッド」は完売しました。ありがとうございました。
(2008.2.26更新)
「デスゴジ クリアレッド」は完売しました。ありがとうございました。