デスゴジ ゴールドファイアー・赤 編

?デスゴジ ゴールドファイアー・赤(完売しております。ご了承下さい。)
前にもお話しましたが、この2つのゴールドファイアーはデスゴジの持つ「神々しさの表現」が配色のテーマです。黒の他にも赤でも作りたいという案は最初からありました。
しかし、赤という点では先に「バーニングレッド」を発売しております。区別化をはっきりさせる意味で成型色を全く別の物にしてあります。「バーニングレッド」は明るめの赤…どちらかというと朱色に近い感じです。イエロー系で塗装した事でややライトな感じの仕上がりになっています。一方のこちらは落ち着いた感じのオーソドックスな赤にしてあります。そして黒同様微妙にラメが入っているのが、近くで見ていただければわかると思います。
この成型色に黒と同じ感じでゴールドで塗装しています。こちらはあえてツメ等もゴールドで統一しました。ですから同じ赤系のデスゴジでも「バーニングレッド」とは随分雰囲気は違って見えます。「バーニングレッド」が明るく玩具らしい仕上がりなのに対して、こちらは力強さを感じさせてどっしりした雰囲気があるのが面白いなぁと我ながら思いました。
発売時は(たぶんあまりゴジラに詳しくない人かデスゴジに思い入れがないだろう人が)「バーニングレッドとほとんど同じじゃん」と言う人もいました。実際比べていただければ一目瞭然、同じ赤系でも大きく違うのはわかっていただけると思いますし、実際デスゴジが好きな人にはこちらの意図もわかっていただけたと思います。そしてそれぞれにデスゴジの持つイメージを表現できたと思っています。

?デスゴジ ゴールドファイアー・赤(完売しております。ご了承下さい。)
前にもお話しましたが、この2つのゴールドファイアーはデスゴジの持つ「神々しさの表現」が配色のテーマです。黒の他にも赤でも作りたいという案は最初からありました。
しかし、赤という点では先に「バーニングレッド」を発売しております。区別化をはっきりさせる意味で成型色を全く別の物にしてあります。「バーニングレッド」は明るめの赤…どちらかというと朱色に近い感じです。イエロー系で塗装した事でややライトな感じの仕上がりになっています。一方のこちらは落ち着いた感じのオーソドックスな赤にしてあります。そして黒同様微妙にラメが入っているのが、近くで見ていただければわかると思います。
この成型色に黒と同じ感じでゴールドで塗装しています。こちらはあえてツメ等もゴールドで統一しました。ですから同じ赤系のデスゴジでも「バーニングレッド」とは随分雰囲気は違って見えます。「バーニングレッド」が明るく玩具らしい仕上がりなのに対して、こちらは力強さを感じさせてどっしりした雰囲気があるのが面白いなぁと我ながら思いました。
発売時は(たぶんあまりゴジラに詳しくない人かデスゴジに思い入れがないだろう人が)「バーニングレッドとほとんど同じじゃん」と言う人もいました。実際比べていただければ一目瞭然、同じ赤系でも大きく違うのはわかっていただけると思いますし、実際デスゴジが好きな人にはこちらの意図もわかっていただけたと思います。そしてそれぞれにデスゴジの持つイメージを表現できたと思っています。