Part.4 細部の塗装について
今日は「メカゴジラ ブラックバージョン」の細部の塗装等について。
■もうすぐ発売です!!
耳にあたる円形部分と両腕のMGマークは、メタリックダークレッドで塗装しています。
黒成型では本物のようにシンプルな赤で塗装した方が映えてカッコ良く見えるとは思いますが、テーマ的に怪しげな暗さになるようにしたかったため、あえてボディの配色になじむようにこの色にしました。
目はゴールドに近いメタリックオレンジです。シンプルなイエローオレンジもありかとは思いました。その方がカッコいいしなおかつかわいいという「カッコかわいく」を強調できますが、今回はそれよりも「悪いやつ」のイメージ、「暗く不気味なやつ」のイメージの方を取り、この色にしました。
全体のバランスとしてもテーマを表現できたものと思っておりますので、ぜひここも見ていただきたく思います。
今回のこの配色はトータルとしてみた場合、『ゴジラアイランド』に登場したブラックメカゴジラ(形はそのままバンダイのソフビ)の色に近い印象を持たれる方もいらっしゃると思います(覚えている人は少ないかもしれませんが…)。
アイランド版ブラックメカゴジラは、メタリックブラックで塗装されているとは言え、目以外全身全て塗られており、色そのものもブラックというよりはダークグレーに近いと言えるでしょう。
資料や映像をお持ちの方はぜひ比較してみて下さい。近い色を使用していてもイメージは大きく違うはずです。
なお、造形に関してこだわった所や詳細は、2月24日~3月8日掲載の「メカゴジラ スタンダードカラー」の「こだわり」をご覧下さい。
人気の黒のメカゴジラという事ですが、羽沢組独自のイメージで配色した「ブラックバージョン」です。リクエストを下さった方はもちろん、その他の方もぜひお求めいただけましたら感想・ご意見をいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
●「メカゴジラ ブラックバージョン」4月29・30日発売です。皆様のお申し込みをお待ちしております。