熊本地震によせて
1ヶ月が過ぎました。
平成28年熊本地震の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
またこの地震で亡くなられた方々には深く哀悼の意を表します。
テレビで速報を知った時は驚きました。東日本大震災からわずか5年、また日本に大きな地震ということでショックを受けた方は私以外にもたくさんいらっしゃったと思います。
東日本大震災の時は、地震が起こってすぐ、羽沢組では諸々が崩れてしっちゃかめっちゃかでしたが、それより通学中の娘と連絡が取れませんでしたので、夜彼女が帰宅するまでずっとそれが心配でした。その後は数日、ライフランが1週間ストップしたまま一人茨城に暮らす義父が気がかりでした。
大きな被害のなかった東京にいてもずっとモヤモヤしていたのです。さぞかし被災地、現地の皆さんはこの何倍もストレスが溜まっていたのだろうと思っていました。
そして今、皆様がご承知の通り、未だ東日本大震災の復興は終わっていません。
そんな中の今回の熊本地震。
熊本や大分の方々は東京にいる私が思っているよりはるかに大変だったと思います。
実際に大きな被害を受けてみないとわからないことも多々あるかと思います。
熊本には親しい親戚がいます。地震発生から2日後に連絡が取れるまでは気がかりでした。さらに2日後に不足しているという水と少しばかりの食料や物資を送ることができました。
2日目の本震がやはり生きた心地がしなかったそうです。
東京にいて情報を知るにはテレビやツイッターなどのネット。それらを見るたびに大変な思いをされている様子がわかります。
特に今回目に付いたのは、行き過ぎたマスコミの言動でした。彼らの行いや発言が被災された方々の生活に支障をきたすことが多々ネットで報じられていました。特にテレビ関係者。逆にテレビでは、いくら被災者の方々本人がネットを通じて訴えてもマスコミ陣の不手際や理不尽ぶりは報じないんですね。それを強く感じました。
我々はテレビなどで現地の様子を知ります。大変ありがたく思います。でもそれによって被災地に迷惑がかかるのなら、それらを知ることは後回しでいいんです。見られなくても我慢します。ですからまだまだやらなくてはならないことが多々ある復興のために、現地の方々の生活のためにも、ぜひ被災者の方々の気持ちになって報道していただきたく思います。
先日から弊社では「メカゴジラ シルバーバージョン」の通販受付を開始いたしました。
中には被災された熊本や大分の方からのご注文もありました。未だご自宅に戻ることのできない方もいらっしゃいました。少しお話しさせて発生当時のことなども聞かせていただきました。大変な時にご注文くださって本当に嬉しくも申し訳なくも思いました。
ほんのちょっとでも弊社商品で和んでいただければ思うばかりです。
そしてわずかばかりですが、「メカゴジラ シルバーバージョン」の収益の一部を今回の地震のために日本赤十字社に寄付させていただきました。
大変な思いをされている方々もこのブログをご覧いただいてます。
相変わらず忙しくさせていただいている羽沢組ですが、少しでも気休めになれればと更新するようにしてきましたし、できる限りいつも通りに楽しい話題やゴジラのニュースなどをお届けしてきました。これからもできる限りそうするつもりです。
東日本大震災からの復興がまだまだ必要であるように、熊本地震からの復興にも何年もかかると思います。
どうかお力落としのないよう、元の生活の戻れることを心よりお祈り申し上げます。
クリエイティブデザイン羽沢組 代表 羽沢正人
1ヶ月が過ぎました。
平成28年熊本地震の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
またこの地震で亡くなられた方々には深く哀悼の意を表します。
テレビで速報を知った時は驚きました。東日本大震災からわずか5年、また日本に大きな地震ということでショックを受けた方は私以外にもたくさんいらっしゃったと思います。
東日本大震災の時は、地震が起こってすぐ、羽沢組では諸々が崩れてしっちゃかめっちゃかでしたが、それより通学中の娘と連絡が取れませんでしたので、夜彼女が帰宅するまでずっとそれが心配でした。その後は数日、ライフランが1週間ストップしたまま一人茨城に暮らす義父が気がかりでした。
大きな被害のなかった東京にいてもずっとモヤモヤしていたのです。さぞかし被災地、現地の皆さんはこの何倍もストレスが溜まっていたのだろうと思っていました。
そして今、皆様がご承知の通り、未だ東日本大震災の復興は終わっていません。
そんな中の今回の熊本地震。
熊本や大分の方々は東京にいる私が思っているよりはるかに大変だったと思います。
実際に大きな被害を受けてみないとわからないことも多々あるかと思います。
熊本には親しい親戚がいます。地震発生から2日後に連絡が取れるまでは気がかりでした。さらに2日後に不足しているという水と少しばかりの食料や物資を送ることができました。
2日目の本震がやはり生きた心地がしなかったそうです。
東京にいて情報を知るにはテレビやツイッターなどのネット。それらを見るたびに大変な思いをされている様子がわかります。
特に今回目に付いたのは、行き過ぎたマスコミの言動でした。彼らの行いや発言が被災された方々の生活に支障をきたすことが多々ネットで報じられていました。特にテレビ関係者。逆にテレビでは、いくら被災者の方々本人がネットを通じて訴えてもマスコミ陣の不手際や理不尽ぶりは報じないんですね。それを強く感じました。
我々はテレビなどで現地の様子を知ります。大変ありがたく思います。でもそれによって被災地に迷惑がかかるのなら、それらを知ることは後回しでいいんです。見られなくても我慢します。ですからまだまだやらなくてはならないことが多々ある復興のために、現地の方々の生活のためにも、ぜひ被災者の方々の気持ちになって報道していただきたく思います。
先日から弊社では「メカゴジラ シルバーバージョン」の通販受付を開始いたしました。
中には被災された熊本や大分の方からのご注文もありました。未だご自宅に戻ることのできない方もいらっしゃいました。少しお話しさせて発生当時のことなども聞かせていただきました。大変な時にご注文くださって本当に嬉しくも申し訳なくも思いました。
ほんのちょっとでも弊社商品で和んでいただければ思うばかりです。
そしてわずかばかりですが、「メカゴジラ シルバーバージョン」の収益の一部を今回の地震のために日本赤十字社に寄付させていただきました。
大変な思いをされている方々もこのブログをご覧いただいてます。
相変わらず忙しくさせていただいている羽沢組ですが、少しでも気休めになれればと更新するようにしてきましたし、できる限りいつも通りに楽しい話題やゴジラのニュースなどをお届けしてきました。これからもできる限りそうするつもりです。
東日本大震災からの復興がまだまだ必要であるように、熊本地震からの復興にも何年もかかると思います。
どうかお力落としのないよう、元の生活の戻れることを心よりお祈り申し上げます。
クリエイティブデザイン羽沢組 代表 羽沢正人