東京近郊で布地の好きな方ならご存知、吉祥寺のコットンフィールド生地館が7月15日で閉館するようです。
先日久しぶりに行ったら、定員さんから聞かされ、相当ショックを受けました。
私は主にユザワヤさん、オカダヤさん、このコットンフィールドさんの3つのお店で買っています。
特にコットンフィールドさんは、センスの良い布が多く、麻も充実しているので夏場は結構利用しています。
コットンフィールドというくらいなので、綿・麻中心ですが、意外と冬場のウール混紡素材のものもいいのがいっぱいあって、お世話になっていました。
本当に残念でたまりません。
以前は、下北沢などにも生地のお店があり、それぞれ個性があって楽しかったのですが、最近は大型店ばかりになっていくようです。やっぱり作るより買った方が安い、いろんな商品がある、から?
みなさんの地域でおすすめのお店があったら紹介してほしいな?
先日久しぶりに行ったら、定員さんから聞かされ、相当ショックを受けました。
私は主にユザワヤさん、オカダヤさん、このコットンフィールドさんの3つのお店で買っています。
特にコットンフィールドさんは、センスの良い布が多く、麻も充実しているので夏場は結構利用しています。
コットンフィールドというくらいなので、綿・麻中心ですが、意外と冬場のウール混紡素材のものもいいのがいっぱいあって、お世話になっていました。
本当に残念でたまりません。
以前は、下北沢などにも生地のお店があり、それぞれ個性があって楽しかったのですが、最近は大型店ばかりになっていくようです。やっぱり作るより買った方が安い、いろんな商品がある、から?
みなさんの地域でおすすめのお店があったら紹介してほしいな?