帽子より愛を込めて(*^^*)

日々の思い、体験、身近な自然など。少しだけ帽子づくりのこと。

旧尾崎テオドラ邸に行ってきました。

2025-01-21 16:33:03 | 建築・建造物
世田谷区豪徳寺にある「旧尾崎テオドラ邸」に行ってきました。
下見板コロニアル様式というのだそうですが、私の好きなアーリーアメリカンスタイルでライトブルーの板壁が美しい建物です。
大きいのですがお屋敷というような重厚さはなく、どこまでも軽やかです🎶





旧尾崎テオドラ邸は、東京市長だった尾崎行雄の妻テオドラ英子のために建てられたもので、実父の尾崎三良男爵(偶然にも同性)とイギリス女性の間に生まれた娘が日本に渡ってくるときに港区六本木に建てたものだそうです。その後、現在の世田谷に移築されましたが、2019年には取り壊しの危機に直面しました。
しかしこの洋館を愛していた漫画家・山下和美氏が発起人となって保存プロジェクトが動き出し、昨年の3月に改修が終わり、内部はギャラリーと喫茶室が出来上がりました。(内部は完全予約制です)今年で築135年だそう。それにしてもキレイな水色の洋館です。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩川・どんど焼きin府中 | トップ | 山本有三記念館へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2025-01-22 10:48:41
ここは行ってみたいです!!🐻💎⤴✨✨
っていうかうちのチットが行きたがると思います!
尾崎行雄が好きでして!(憲政記念館も尾崎咢堂記念館も行ったことがあるんです。なのに、こんなまあまあ近いところに関係する建物があるだなんて・・←存在はなんか知っていたような気もするんですけど、豪徳寺と結びついていなかったです)
さすが帽子さま💎⤴✨✨

今喫茶室のメニューを見ましたら、ヴィクトリアケーキ880 円がありました💡それと紅茶にしよう💛
返信する
Unknown (hearthathisa)
2025-01-22 11:48:38
>クリン さんへ
>ここは行ってみたいです!!🐻💎⤴✨✨... への返信
尾崎行雄は「憲政の神さま」と呼ばれた方ですね。
チットさんらしいです。
今は「水野英子展」をやっています。漫画家の展示が多いみたい。建物・土地の買収にもかなりの漫画家さんが協力してくれたようです。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-01-30 09:17:01
だんちょう

おはようございます!
素敵な建物ですね。

札幌は昨晩かなり降りました。
久々に雪が降って冬らしくなりましたよ!
返信する
Unknown (hearthathisa)
2025-01-30 10:17:23
>necydalis_major さんへ
>だんちょう... への返信

暖冬の方が雪が多いと聞きましたがそうなのでしょうか?雪かきもなさるのですか?
若い時は北海道に憧れましたが、歳を重ねるとやはり暖かい方が楽になります(スミマセン🙏)

北海道でも行ってみたい所があります。「六花亭アートヴィレッジ 」という六花亭さんが管理している広大な施設。自然の囲まれた素敵な建物があるそうですね。
返信する

コメントを投稿

建築・建造物」カテゴリの最新記事