帽子より愛を込めて(*^^*)

日々の思い、体験、身近な自然など。少しだけ帽子づくりのこと。

飯能市の薬香草園へ行ってきました。

2022-05-11 15:46:05 | 公園・植物
埼玉県、飯能市にある「メディカルハーブガーデン生活の木 薬香草園」。
渋谷区にある「生活の木」という会社の運営で、総面積:12,000m2、ガーデン面積:6.500m2という広大な土地に、生育するハーブ:200~300種や樹木が植えられ、ショップやハーブ蒸留室、美容サロンなどがあり、ベーカリーでは、パンやハーブティも楽しめます。
花が中心ではないこんな園にもたくさんの人が訪れていました。犬を連れてのお散歩の人も。




入り口の左の木は、ミモザです。とっても良い香りがしました。



園内の様子。




この木もミモザですが、他の種類です。タネが殻に入ってぶら下がっていました。


スタッフが土づくりをしていました。




丘の斜面を利用していて見下ろすと気持ちいいです。




ニセアカシア


ミズキとベニカナメモチ?


西洋ボダイジュ


この木何の木?












一番多かったフレンチラベンダー。ミツバチもたくさん働いていました。

まだまだ樹木やハーブもたくさんあったのですが、紹介しきれません。
西武池袋線の飯能駅からバスで7〜8分位なのでぜひ行ってみてください。

植物の世話や園内の整備などかなり費用もかかると思われるのに、無料でした。パンも安くて美味しかったし♪
近くなら、毎週でも行きたいくらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする