ガウディを体感するなんて偉そうですが、建築物の中に入ると美術館で絵を見るのとは違って、なんか包まれるというか独特なものが伝わってくるように感じます。
12月14日から18日まで、機内2泊、現地2泊の強行日程でスペイン・バルセロナとその近郊に行ってきました。
バルセロナと言えばガウディ「サグラダファミリア」。
でも皆さん写真やテレビの映像でサグラダファミリアは結構見ているのでは?私は内部を中心にいくつか撮ってきた写真を見ていただきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/5b1d46f52e920bbf75c893ab179ff70d.jpg)
色の濃い4本の塔部分がガウディ時代のものだそうです。
入り口。彫刻が細かい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/9f06adcc36ff55ab8d9848c9c968cffd.jpg)
内部はかなり広く、信徒が1000人以上は入れると思います。もっとかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/ec652ee874ec69356f425d883dc0d69b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/341385c8928665596338a8a6f1adc9df.jpg)
内部はかなり明るくステンドグラスがきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/73f734d97526e473a203bc9d1ef2c5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/4a06db0ea577b3a0d86f8a809b88d74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/cd73355c265a1936d89491a00fddd366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/8e029d3e682fae9786d881f849fede10.jpg)
地下にある仕事場。
修復中の人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/0f58393b00d573567ffeae9e1a3d7005.jpg)
2026年に完成。が決まっているそうですが、今8本の塔ができていて後8本建てることになっているらしい。本当に間に合うの?
こちらはランプラス通りにあるレイアール広場の街灯。ガウディ初期の作品。クラシカル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/323da966c0bee6ad96ed72df49dec729.jpg)
バルセロナの中心グラシア通りにある「カサ・バトリョ」。
カサ・ミラへ行く前に撮ったものと帰りに撮ったライトアップされたカサ・バトリョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/eb893503fb7bdc556d31aab874cb9380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/f5c4df2066217ba070eb47881924e9ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/f806de087f36d262766c945f7b979601.jpg)
日本で言えば、銀座のようなところかしら。有名ブランド店がいっぱい並んでいて、「ユニクロ」「無印良品」もありましたよ。
12月14日から18日まで、機内2泊、現地2泊の強行日程でスペイン・バルセロナとその近郊に行ってきました。
バルセロナと言えばガウディ「サグラダファミリア」。
でも皆さん写真やテレビの映像でサグラダファミリアは結構見ているのでは?私は内部を中心にいくつか撮ってきた写真を見ていただきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/5b1d46f52e920bbf75c893ab179ff70d.jpg)
色の濃い4本の塔部分がガウディ時代のものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/203626cf3adc73768fbc70f16691fcbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/9f06adcc36ff55ab8d9848c9c968cffd.jpg)
内部はかなり広く、信徒が1000人以上は入れると思います。もっとかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/ec652ee874ec69356f425d883dc0d69b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/341385c8928665596338a8a6f1adc9df.jpg)
内部はかなり明るくステンドグラスがきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/73f734d97526e473a203bc9d1ef2c5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/4a06db0ea577b3a0d86f8a809b88d74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/cd73355c265a1936d89491a00fddd366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/8e029d3e682fae9786d881f849fede10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/b91b18cf12cc147a34c76a56fe22b491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/3c987d576c616032d9ee4b0d6f6e30bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/0f58393b00d573567ffeae9e1a3d7005.jpg)
2026年に完成。が決まっているそうですが、今8本の塔ができていて後8本建てることになっているらしい。本当に間に合うの?
こちらはランプラス通りにあるレイアール広場の街灯。ガウディ初期の作品。クラシカル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/323da966c0bee6ad96ed72df49dec729.jpg)
バルセロナの中心グラシア通りにある「カサ・バトリョ」。
カサ・ミラへ行く前に撮ったものと帰りに撮ったライトアップされたカサ・バトリョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/eb893503fb7bdc556d31aab874cb9380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/f5c4df2066217ba070eb47881924e9ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/f806de087f36d262766c945f7b979601.jpg)
日本で言えば、銀座のようなところかしら。有名ブランド店がいっぱい並んでいて、「ユニクロ」「無印良品」もありましたよ。