東京都文京区の音羽にある「鳩山会館」に行ってきました。
民主党(今は亡き(笑))の代表で総理大臣だった鳩山由紀夫氏のおじいちゃん(一郎氏こちらも総理を務めてる)が大正13年に建てた洋館です。
先日、どなたかの(ハンドルネーム忘れました。ごめんなさい)ブログに鳩山会館とバラ園のことが書いてあったので、洋館好きの私、早速行ったのでした。その方は「バラ」がメインでしたので、私は「建物」を中心に。
椿山荘にも近く、大通りからのアプローチが長く、敷地が広くゆったり。まぁ、贅沢な造りでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/de91aabdb154e8bda46d26296e501379.jpg)
右側は紅葉など樹木が生い茂り、なぜか左側に「ふき」が!
この道はこの先でカーブしゆるやかな坂なれど結構疲れるくらい(老体ゆえ)長かったよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/7e45fec40bbe8346d3e80b8063bbf010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/54a8eb841084b0014b676394d16beb27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/45b908d51d0b58b0d33bdfc7c500a4e5.jpg)
この正面玄関、見覚えがあるぞ!結構ドラマなどで使われているんじゃないかな。現に昨日から放送のテレビ朝日の「白い巨塔」はここの2階ホールが使われたそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/0a5847790b2102526e18af55ec158044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/05574ee7f7237f20f84b700109f72702.jpg)
玄関ホールを内側から。様々なところで「鳩」がモチーフに使われています。やっぱな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/fa728d951e03af8f9e0425a9a00cafa9.jpg)
凄いっしょ!中庭側からの建家。この手前はズ〜とバラ、バラ、バラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/f54d673596a5af95da6c6e81145fd78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/9ce9ae0b44f7e87099b4c172cb2fcf59.jpg)
猫ちゃんがゆったりとお散歩してました!野良?ご近所さん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/5e7ba68adae7aad9ae6f53a4f82ff414.jpg)
離れは和風でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/683c36bf7d67caa89037376b53d93a36.jpg)
もみじの翼果。種を風に乗せて飛ばすんですよね?
ここにはもみじも多かったので秋も紅葉がきれいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/95101c003e76834b45ef3f5e7f54708b.jpg)
1階ホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/66a139824c017a191d55a0e8892b1562.jpg)
2階への階段踊り場のステンドグラス。ここにも「鳩」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/245940554647357bdbe30e36bb85b937.jpg)
ベランダ側から。ここにも左右に「鳩」
天気がよくて、青い空に洋館がよく映え、バラもきれいでした。
地下鉄の「江戸川橋」というところで降りたのですが(初めての駅!)ここからは、あの(?)細川家のお城のような御殿も近いそうですよ。東京に生まれ育って、ウン十年。知らないところばかりなのです。
駅の近くには「神田川」かなりきれいで水量も多いのにはびっくり!でした。
民主党(今は亡き(笑))の代表で総理大臣だった鳩山由紀夫氏のおじいちゃん(一郎氏こちらも総理を務めてる)が大正13年に建てた洋館です。
先日、どなたかの(ハンドルネーム忘れました。ごめんなさい)ブログに鳩山会館とバラ園のことが書いてあったので、洋館好きの私、早速行ったのでした。その方は「バラ」がメインでしたので、私は「建物」を中心に。
椿山荘にも近く、大通りからのアプローチが長く、敷地が広くゆったり。まぁ、贅沢な造りでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/de91aabdb154e8bda46d26296e501379.jpg)
右側は紅葉など樹木が生い茂り、なぜか左側に「ふき」が!
この道はこの先でカーブしゆるやかな坂なれど結構疲れるくらい(老体ゆえ)長かったよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/7e45fec40bbe8346d3e80b8063bbf010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/54a8eb841084b0014b676394d16beb27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/45b908d51d0b58b0d33bdfc7c500a4e5.jpg)
この正面玄関、見覚えがあるぞ!結構ドラマなどで使われているんじゃないかな。現に昨日から放送のテレビ朝日の「白い巨塔」はここの2階ホールが使われたそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/0a5847790b2102526e18af55ec158044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/05574ee7f7237f20f84b700109f72702.jpg)
玄関ホールを内側から。様々なところで「鳩」がモチーフに使われています。やっぱな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/fa728d951e03af8f9e0425a9a00cafa9.jpg)
凄いっしょ!中庭側からの建家。この手前はズ〜とバラ、バラ、バラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/f54d673596a5af95da6c6e81145fd78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/9ce9ae0b44f7e87099b4c172cb2fcf59.jpg)
猫ちゃんがゆったりとお散歩してました!野良?ご近所さん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/5e7ba68adae7aad9ae6f53a4f82ff414.jpg)
離れは和風でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/683c36bf7d67caa89037376b53d93a36.jpg)
もみじの翼果。種を風に乗せて飛ばすんですよね?
ここにはもみじも多かったので秋も紅葉がきれいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/95101c003e76834b45ef3f5e7f54708b.jpg)
1階ホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/66a139824c017a191d55a0e8892b1562.jpg)
2階への階段踊り場のステンドグラス。ここにも「鳩」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/245940554647357bdbe30e36bb85b937.jpg)
ベランダ側から。ここにも左右に「鳩」
天気がよくて、青い空に洋館がよく映え、バラもきれいでした。
地下鉄の「江戸川橋」というところで降りたのですが(初めての駅!)ここからは、あの(?)細川家のお城のような御殿も近いそうですよ。東京に生まれ育って、ウン十年。知らないところばかりなのです。
駅の近くには「神田川」かなりきれいで水量も多いのにはびっくり!でした。