![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/5fbc0e7b6be87969449ac161e9e371c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/9dbbdc6ee755a0c1d0836de47290d2f9.jpg)
ガラス張りのモダンな建物。
この日は、会期を伸ばした「安西水丸展」を開催していました。祝日だったのもあって、入場制限のある展覧会でした。
私は存じ上げなかったのですが、若い人が多く人気のイラストレーターだった事がわかります。(1942生−2014没)
グラフィックデザインから本の装丁、漫画、絵本、小説やエッセイの執筆とマルチに活躍された方のようでした。
和田誠さんとのコラボ作品や村上春樹さんの本の装丁など有名な方との仕事も多く、ポップでシンプルで分かりやすい、印象的な作品ばかりでした。
またこの展覧会は、動画とフラッシュは禁止でしたが、自由に撮影ができる珍しいイベントでもありました。
作品数が多くとても全部は撮れなかったのですが、一部をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/09c636ca574c8c3d4fb6b0b3674b82a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/933e06c6831a45822e8acbf98f02c0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/b9be12ab5ed8ce05bf9eaa4380854879.jpg)
左が原画、アイデア。右が本(実物)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/b9239746674cbbba4c4e0619d75a7b02.jpg)
海苔弁の原画?これが右の表紙に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/f7c02a183beca25e69ebb156414c3a10.jpg)
こちらは実物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/2d7e5afcc716a082d653ae62b8ad5ea5.jpg)
こちらは作品。
和田誠さんとの2人展の作品。どれも右側が水丸さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/d83fbeedc44f506d1417da7a00e08efc.jpg)
左の作品タイトル「ヨーイ、はい」2011。右が「木が樹じゃない」2010。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/468925abc361f9a5dd43dadef66e817d.jpg)
これはそのまま「ウエスタン」だったと思う。
彼の原点は幼少期を過ごした「千倉の海」。絵を描く時はいつも千倉の海の水平線を思い浮かべるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/86836d3cfb93cd6d91578991132dcad0.jpg)
文学館の中庭。横には大きな鯉のいる池も。
久しぶりの展覧会、刺激も受けたしとてもいい時間を貰いました♫