![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/aaa1631754d48871c0dd36a9133ce2bf.jpg)
ハロウィンがこんなに日本で盛り上がっているとは…知らなんだ〜
ハロウィンというとアメリカ映画で仮想した子どもたちがよその家を訪ね「お菓子かいたずらか?」でしょ。
最近は渋谷等で若い人たちが仮想して街に繰り出し楽しんでるのはニュースで知ってるくらいでこんなに身近で根付きつつある?とは知らなかったよ〜
子どもだけでなく、親たちも結構こった仮想を楽しんでたなぁ。
おなじみ三角帽に黒マントをはじめバッドマンのジョーカー、マリオ、プロがしてると思しき目玉が顔にいくつもあるメイクの人、なぜかウイリー、そしてさらに?な「ばか殿様」(お母さんがやってた)。
わたしは、例のごとくハンドメイドマーケットで帽子を売っていたけれどハロウィンイベントのひとつとして、もっと意識した帽子をおいても(人寄せとして?)良かったかなぁ!なんて商売っけ+参加意識で思ったりもしたのでした。