昨日の終戦記念日に三鷹市にある「仙川平和公園」に行ってきました。
この7月に「仙川公園」から「仙川平和公園」に改名したそうです。
ここには、長崎の「平和祈念像」を小さくしたものが建立されています。
作者の北村西望氏の遺族の許可を得て4分の1のサイズで作られたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/254c8b4954ceb7e6b7237c5fd72bdefc.jpg)
すぐ横には被爆2世のアオギリの木と三鷹市の空襲で皮一枚で焼け残ったプラタナスの木もあります。
小金井を上流域とする仙川はこの辺りから水が流れ(地下水汲み上げらしい)川らしい姿になりますが、この日は「アオサギ」「コサギ」「カワセミ」「カルガモ」の姿も見えました。コサギは5羽くらい観察できたので小魚もいるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/a27ce7d7c62b13be8fcb5624580cfb9f.jpg)
アオサギ
この7月に「仙川公園」から「仙川平和公園」に改名したそうです。
ここには、長崎の「平和祈念像」を小さくしたものが建立されています。
作者の北村西望氏の遺族の許可を得て4分の1のサイズで作られたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/254c8b4954ceb7e6b7237c5fd72bdefc.jpg)
すぐ横には被爆2世のアオギリの木と三鷹市の空襲で皮一枚で焼け残ったプラタナスの木もあります。
小金井を上流域とする仙川はこの辺りから水が流れ(地下水汲み上げらしい)川らしい姿になりますが、この日は「アオサギ」「コサギ」「カワセミ」「カルガモ」の姿も見えました。コサギは5羽くらい観察できたので小魚もいるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/a27ce7d7c62b13be8fcb5624580cfb9f.jpg)
アオサギ