もっと癒すために何をするか...
とりあえず月々ちまちま貯めていた8万8千円(ちょっと半端な額だけど)使ってみよう。
ということで、「う~ん」と唸りながらリストを作って採用したのが以下です。
・電子書籍リーダー(漫画『百姓貴族』が読みたかった。だけど紙の本を手元に増やしたくなかった)
・掛け敷き布団カバー(以前から欲しかった二重ガーゼとリネン100%にしてみた)
・枕(使用中のものがへたってきていた)
・タオル(使用中のものがへたってきていた)
・手動式のコーヒーミル(自分で豆をひくのに憧れた)
・科学館の年間パス(月1回プラネタリウムに行きたい)
なんだか日用品が多い。
でも、その日用品を我慢してたんだな~(なぜ?)。
書籍リーダー便利!(リーダーとして主に使うけど、出張時にメールしたいからタブレットを選択) 漫画もきれいに読める!!
布団カバーと枕はすごく気持ちいい!寝るのが楽しく、目覚めもいい。
コーヒーミルは豆の量とひき方(粉砕の程度)を探り中。豆はいい匂い~
タオルはかわいい!柔らかい!!(今までどんなの使っとったんじゃ~)
いちばんわくわくしたのが科学館の年間パス。
地元にある名古屋市科学館は世界一のプラネタリウムドームがあり、学芸員さんの生解説も人気です。
毎月テーマが変わります。先日1月のテーマを見に行きました。
プラネタリウムが新しくなってから初めて行ったのですが、座席がひとつずつ独立していて、
ちょっと豪華な造りで倒せる、回せる。
思いっきりのけぞっても真後ろのドームの見えなかったので、旧ドームよりかなり大きいと思いました。
あっというまの50分間。本物の星空も見たくなる内容でした。
これから毎月行けるなんて、幸せ ← ああ、理系女子。
市営なので、4回分の入場料で12回も行けちゃう。
通常の展示も見放題です。
いつでも来られるので、プラネタリウムの上映を待つ間に1フロアだけ見学するというぜいたくも可!
巨大な恐竜の骨格が展示されていて、TVドラマ「ガリレオ」の撮影で福山雅治さんと
天海祐希さんがいらしたみたいです(こんな発見も楽しい)。
自分の内側を満たすってこういうことなのかな。
とりあえず月々ちまちま貯めていた8万8千円(ちょっと半端な額だけど)使ってみよう。
ということで、「う~ん」と唸りながらリストを作って採用したのが以下です。
・電子書籍リーダー(漫画『百姓貴族』が読みたかった。だけど紙の本を手元に増やしたくなかった)
・掛け敷き布団カバー(以前から欲しかった二重ガーゼとリネン100%にしてみた)
・枕(使用中のものがへたってきていた)
・タオル(使用中のものがへたってきていた)
・手動式のコーヒーミル(自分で豆をひくのに憧れた)
・科学館の年間パス(月1回プラネタリウムに行きたい)
なんだか日用品が多い。
でも、その日用品を我慢してたんだな~(なぜ?)。
書籍リーダー便利!(リーダーとして主に使うけど、出張時にメールしたいからタブレットを選択) 漫画もきれいに読める!!
布団カバーと枕はすごく気持ちいい!寝るのが楽しく、目覚めもいい。
コーヒーミルは豆の量とひき方(粉砕の程度)を探り中。豆はいい匂い~
タオルはかわいい!柔らかい!!(今までどんなの使っとったんじゃ~)
いちばんわくわくしたのが科学館の年間パス。
地元にある名古屋市科学館は世界一のプラネタリウムドームがあり、学芸員さんの生解説も人気です。
毎月テーマが変わります。先日1月のテーマを見に行きました。
プラネタリウムが新しくなってから初めて行ったのですが、座席がひとつずつ独立していて、
ちょっと豪華な造りで倒せる、回せる。
思いっきりのけぞっても真後ろのドームの見えなかったので、旧ドームよりかなり大きいと思いました。
あっというまの50分間。本物の星空も見たくなる内容でした。
これから毎月行けるなんて、幸せ ← ああ、理系女子。
市営なので、4回分の入場料で12回も行けちゃう。
通常の展示も見放題です。
いつでも来られるので、プラネタリウムの上映を待つ間に1フロアだけ見学するというぜいたくも可!
巨大な恐竜の骨格が展示されていて、TVドラマ「ガリレオ」の撮影で福山雅治さんと
天海祐希さんがいらしたみたいです(こんな発見も楽しい)。
自分の内側を満たすってこういうことなのかな。