こころラボ

楽しく幸せなこころを育てる実験

ワクワク体験

2016-11-07 09:45:33 | 日記
出張から戻った翌日が妹の誕生日でした。
たまたま1日空いていたので前日に
「何かしたいことある?」とメールしました。

誕生日当日、妹は
「非日常的な所へ行きたい」と言いました。
「例えば?」
「ディズニーランドとかUSJ」

これ聞いた時点でもう10時。
ええ~っ!たとえ今から行っても入場は午後になるやん。
かといっていつもの駅前でウィンドウショッピングじゃ誕生日感がない。
ディズニーランドは結構きびしいな。
USJ ならなんとかなる?

と検討し始めたところで
なんだかワクワクしちゃったんですね。

その日に思いついて行くってなんか楽しそう。
行っちゃう?
損してもいい~ かな。

ということで行きました、USJ。
こういうとき中部地方に住んでると便利。

たまたまハロウィーンイベント開催中で
お客さんも仮装してて面白かったです。

パレード少し見て
ハリー・ポッターエリアへ。
さすがに乗り物は待ち時間が長すぎて
「また次回でいいや」
ということにして場の雰囲気を味わうことに。
映画は最初のしか見てないけど
街並みがきれいでした。
待ち時間が15分という看板につられて
あるアトラクションに並びました。
「なんだろね」
とワクワクしながら入ると
そこは魔法の杖のお店。
杖が持ち主を選ぶという
映画さながらの場面を見せてもらって
すごく楽しかった。

妹はスタッフさんにあちこちで
「ハッピーバースデー!」
と声をかけてもらってご満悦。

時間に限りがあり
JAWSとスパイダーマンのアトラクションしか
体験できませんでしたが
どちらも思い切りドキドキしました。

夜には通りにゾンビがうろうろ。
妹がチェーンソーを持ったゾンビをやたら怖がり
気づくといきなりわたしに飛びつく。
わたしはまず飛びついてくる妹にビックリし
その後にゾンビに気づいてまたビックリなので
妹の倍驚かされました。

ゾンビのダンスも見ましたよ。

USJ を出て妹が望んだたこ焼きを食べて新幹線へ。
普段自分の希望を強く出さない妹が
「たこ焼き食べたい!」と言ったので
お姉ちゃんはうれしかったです。

遅くて地元のバスがまばらだったので
楽してもいい~とタクシーで帰宅。

自分の実行力に感心し
思いつきで動くのもいいなと思いました。
思い切りキャーキャー叫んで
普段悶々としてることもすっかり忘れてたしね。

なにより妹がすごく楽しんでくれたのでよかった
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする