中級リトミック講習に入ってから、大きく変わったことは
初級時より明らかに人数が減ったので
お互いに挨拶などの声をかけることが多くなったこと。
まだ、お顔とお名前が一致・・・というところまでは
いかない私ですが。
その場、その場で、どんどんグループの組み合わせも
変えても、回を重ねるごとに
みんなの雰囲気も和気あいあいとした感じになってきている、
昨日の講習の前半「ティーチング」でも、いつものように
グループごとに先生役、補助役、伴奏役を決め
短時間で課題の指導内容を決めていく。
といても、細かなことまでなかなかガッツリ決めるほどの
時間は与えられない。
そう、ほぼ、即興で指導を披露するような場面も・・。
初回時は、緊張気味だったこの時間も
今は、爆笑になるような、面白いアイデアが飛び出したりと
いい雰囲気。
この「ティーチング」の時間がどうしてもヒートアップして
後半の時間まで食い込み気味に。
休憩時間が あるようでないまま
後半の演奏・ステップ練習などの実習編へ。
これが、また 今の私には 手と足と異なる動きを
先生の合図で即時に 手と足の動きを逆にするのが
なかなかうまくいかない。
前半。後半あわせて3時間20分の中で
昨日は、3時間過ぎたあたりで、私の中の集中力が切れた。
先生が弾くリズムを1小節遅れてリズムステップを
踏んでいかなければいけないのに、新たなリズムの音が
耳に残らない・・・・
聞こえてはいるけれど、聴いていない状態。
脳みそ ぐっちゃぐちゃ。
こりゃ、夏休みに練習をし続けないと、
リズムカノンも 複リズムもさっぱりできなくなりそう。
生徒と同じ。私も練習を積み上げて自信につながればいいな。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
音楽教室 ブログランキングへ
初級時より明らかに人数が減ったので
お互いに挨拶などの声をかけることが多くなったこと。
まだ、お顔とお名前が一致・・・というところまでは
いかない私ですが。
その場、その場で、どんどんグループの組み合わせも
変えても、回を重ねるごとに
みんなの雰囲気も和気あいあいとした感じになってきている、
昨日の講習の前半「ティーチング」でも、いつものように
グループごとに先生役、補助役、伴奏役を決め
短時間で課題の指導内容を決めていく。
といても、細かなことまでなかなかガッツリ決めるほどの
時間は与えられない。
そう、ほぼ、即興で指導を披露するような場面も・・。
初回時は、緊張気味だったこの時間も
今は、爆笑になるような、面白いアイデアが飛び出したりと
いい雰囲気。
この「ティーチング」の時間がどうしてもヒートアップして
後半の時間まで食い込み気味に。
休憩時間が あるようでないまま
後半の演奏・ステップ練習などの実習編へ。
これが、また 今の私には 手と足と異なる動きを
先生の合図で即時に 手と足の動きを逆にするのが
なかなかうまくいかない。
前半。後半あわせて3時間20分の中で
昨日は、3時間過ぎたあたりで、私の中の集中力が切れた。
先生が弾くリズムを1小節遅れてリズムステップを
踏んでいかなければいけないのに、新たなリズムの音が
耳に残らない・・・・
聞こえてはいるけれど、聴いていない状態。
脳みそ ぐっちゃぐちゃ。
こりゃ、夏休みに練習をし続けないと、
リズムカノンも 複リズムもさっぱりできなくなりそう。
生徒と同じ。私も練習を積み上げて自信につながればいいな。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
音楽教室 ブログランキングへ