仙人の森

多峯主山の仙人、百太郎のブログです。

メダカを飼い始めたのだが・・・食べちゃ駄目!

2011-08-14 13:55:34 | ペット

  毎日水槽の様子を観察し、餌やりと簡単な清掃をしています。その時、「卵の状態はどうかな?」と見ているのですが、殆ど水草に産みつけられた卵を見つけられません。結構生んでいるのですけどねぇ・・・
しかし見つけにくい場所へ産み付けている場合は、休日に水換えした時などに孵化水槽へ移します。それでも見逃した卵は不幸にして腹を空かした成魚の中へ泳ぎ出します。
会社が夏休みのここ数日間で、稚魚が泳いでいるのを見つけ、移す道具を取りに行って戻って来た時は既に居なくなっています。多分誰かの腹の中です。また、卵を食べているのも何度も見ました。
小さな水槽で沢山飼うとこういう事になるのです。やはり、大きな水槽で生息密度を下げないと駄目なようです。
そこで今日産卵用に入れてある水草を稚魚水槽に移し新しい水草を補充しました。店には産卵用人工水草も置いてあったのですが、止めておきました。1本600円程で、ローテーションして使うとするならば、最低でも2本できれば3本必要です。その値段で一番安い水草が山のように買えます。消耗品と考えても、酸素供給と水質保護までできるのだから、安い物です。
そして今日、ついでに買って来た昆虫用の飼育ケース(198円)に稚魚を5匹づつ入れて分散飼育する事にしました。こちらは体長5mm以下のちびっ子ようです。すでに一番大きく育った稚魚は10mm近くに育っています。しかし、親と一緒にしたら「あっ!」と言う間に食べられてしまいそうです。