仙人の森

多峯主山の仙人、百太郎のブログです。

メダカを飼い始めたのだが・・・水質チェック!

2011-08-13 07:33:17 | ペット

K7_p3065

新しいメダカ達がやってきてから約1ヶ月経ちました。数回に及ぶ水替えと清掃でアンモニア(アンモニウムイオン)は、ほとんど検出されません。しかし最初の水槽と比べると少ないが、コケが発生し始めています。小さな水槽に11匹いますので、ウンチの量は半端ではありません。底砂の清掃も怠らずにやっていますが、週末だけの付け焼刃です。(自分の部屋は最近ほとんど手つかず)

水質チェックにはテトラテストアンモニア試薬を使っていますが、総合的な試験をした方が良さそうです。上記試験は水換え後ですから綺麗なのは当たり前。水換え前はもう少し青かった。でも致死量以下で問題無しでした。

底砂は、GEXジェックスの水キラめくろ過する砂利を使っています。カタログ通りの性能を発揮してるとすれば、アンモニアの吸収、有機物の吸着、イオン交換によるアルカリ金属イオンと金属イオンの交換、更に、多孔質表面にバクテリアを繁殖させるとあります。

色々とウェブで他人の水槽を調べて見ると、濁ったりコケったりしているようですが、百太郎の水槽では今の所大きな問題は病気だけです。水質は意外と安定しているのかもしれません。

ただ、この底砂の寿命はどの位なのでしょうか?バクテリアは良いとしても、イオン交換は全て交換し終わったのちは機能しません。また、その性質上、PHが変化した場合、再放出の危険も考えられます。その辺をメーカーに確認してみようかな。

K7_p3076

卵を沢山産むメスには栄養が必要です。したがって、餌は必ず与えています。力関係から強いメスの食べ残しを食べて生きている個体は痩せていますが死にません。彼らはコケや水草を食べているようです。しかし動物性蛋白質も必要と思い、乾燥アカムシを週2,3回欠食児童の前に投入し与えています。しかしノロノロしていて横取りされるんですよね。頑張れ!


メダカを飼い始めたのだが・・・元気になった?

2011-08-11 07:53:56 | ペット

K7_p3018

メダカ達が尾ぐされ病に感染し、1週間の治療を終え通常の水槽に引っ越しました。治療中の死亡率は0%でした。それどころか、別途隔離中の水草に着いていた卵から10数匹の稚魚が孵ると言うオマケ付きです。

上の写真のメダカは、痩せていますが元気です。元々尾ぐされ病には感染していなかった個体でした。でも鰭はボロボロです。皆に追いかけ回され虐められています。餌も強いメスにはね飛ばされて残り物しか口にできません。それでも元気です。

K7_p2999

もっとも強いメス(女王様)は卵を沢山産みます。すでに卵割が始まっています。卵を産むメスは食欲旺盛です。

K7_p3021

ピンボケ写真ですが、鰭の婚姻色が良く分かる個体です。こちらも健康です。

K7_p3008

タダ気懸りなのは、水温が28度を超えていることです。今日一時しのぎに凍らせたペットボトルで冷却を試みます。


雷電

2011-08-07 22:09:17 | 日記

K7_p2672

本日夕方より久しぶりの雷雨となった。雨量はさほど多くないと思っていたら、西武池袋線はダイヤが大幅に乱れていたようである。

稲妻の写真としては、もう少し日が暮れて暗い夜空に雷光に浮かび上がる雲が綺麗なのだろうが日暮れ前であった。

K7_p2687

如何にも多峯主山付近に雷が落ちているように見えるが、もう少し遠くの様である。

K7_p2863

雷が飯能駅に落ちたように見えるが、実際はもう少し遠くに落ちている。写真を撮り始める前に数回停電したが、百太郎のパソコンはUPSが付いているので少しの停電なら大丈夫なのだ。これまで何回UPSに助けられた事だろうか?そろそろ新しいUPSに買い替えないとバッテリィの保証期限が過ぎている。


メダカを飼い始めたのだが・・・えっ?稚魚!

2011-08-07 06:30:07 | ペット
メダカたちは病院水槽で1週間の治療中、菌に汚染されている可能性が高い水草を捨てられずにバケツに入れて保管しておいたのだ。何とバケツを覗くと、小さな物が泳ぎ回っているではないですか!最初外に出してあったので、ボウフラでもわいたかと思いましたよ!
小さすぎて写真に撮れないのですが、メダカの稚魚が10匹近くいます。驚きました!さて、あの小さな稚魚たちはどうやって水槽に移そうかな。しばらくはバケツの仮住まいになりそうだ。