桜紀行、最後は坂井市にある丸岡城。
現存する天守閣では最古の建築様式を持つ。
「日本さくら名所100選」に選ばれている丸岡城は今、
桜まつりが行われていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/cd11e6ae90e0578d6c536164bb2ac2a1.jpg)
こちらの桜も見頃だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/892e0054ff688bcfb33aea9d0eacedb0.jpg)
天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/b44f8f848398af9da9010f8606cb2142.jpg)
昭和9年に国宝に指定されるも、昭和23年6月28日の
福井大地震で、城は倒壊。
その後、80%の古材を使用して、修理復元。
現在は国の重要文化財にされている。
屋根瓦は珍しい石の瓦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/f38943c53a5d66259bbd5ab2f190cbbf.jpg)
天守閣の狭間から見た桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/78d1a1e9e20ebee18f2c777130e18a6d.jpg)
もう一度天守閣を眺めながら帰りのバスに乗りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/999795ed6decb63fcdc6769bc75baefe.jpg)
フユソナさん、楽しいバスツアー、ありがとうね。
現存する天守閣では最古の建築様式を持つ。
「日本さくら名所100選」に選ばれている丸岡城は今、
桜まつりが行われていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/cd11e6ae90e0578d6c536164bb2ac2a1.jpg)
こちらの桜も見頃だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/892e0054ff688bcfb33aea9d0eacedb0.jpg)
天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/b44f8f848398af9da9010f8606cb2142.jpg)
昭和9年に国宝に指定されるも、昭和23年6月28日の
福井大地震で、城は倒壊。
その後、80%の古材を使用して、修理復元。
現在は国の重要文化財にされている。
屋根瓦は珍しい石の瓦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/f38943c53a5d66259bbd5ab2f190cbbf.jpg)
天守閣の狭間から見た桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/78d1a1e9e20ebee18f2c777130e18a6d.jpg)
もう一度天守閣を眺めながら帰りのバスに乗りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/999795ed6decb63fcdc6769bc75baefe.jpg)
フユソナさん、楽しいバスツアー、ありがとうね。