ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか…
我が家は3日は息子たちの家族が集まり、
総勢10人の賑やかな夜を過ごしました。
4日は三男も出掛けて夫婦二人でのんびり。
そして今日はお出かけ。
和歌山県橋本市にある子安地蔵寺へ藤を見に出掛けてきました。
混雑を考えて朝早い目に出発。
でも見頃は過ぎていたのか、それほどの人でも無かった。
数年前、訪れた時この藤が見事に咲きほこり
この場所から見た風景はまるで薄紫の雲のようだった。
その時と比べると、花の丈も短く花数もかなり少ないよう…

気を取り直して、さあ回りましょう。
本堂前のお地蔵さまと…

境内は所狭しと、藤がいっぱい。






八重黒龍は残っていたのはこれだけ

池の灯篭と本堂の屋根を入れて…

ややピークを過ぎて、花は散っているのが多かった。
それでも境内は花の香りに包まれて、いい感じ。
来年はどんな花を見せてくれるかな…
我が家は3日は息子たちの家族が集まり、
総勢10人の賑やかな夜を過ごしました。
4日は三男も出掛けて夫婦二人でのんびり。
そして今日はお出かけ。
和歌山県橋本市にある子安地蔵寺へ藤を見に出掛けてきました。
混雑を考えて朝早い目に出発。
でも見頃は過ぎていたのか、それほどの人でも無かった。
数年前、訪れた時この藤が見事に咲きほこり
この場所から見た風景はまるで薄紫の雲のようだった。
その時と比べると、花の丈も短く花数もかなり少ないよう…

気を取り直して、さあ回りましょう。
本堂前のお地蔵さまと…

境内は所狭しと、藤がいっぱい。






八重黒龍は残っていたのはこれだけ

池の灯篭と本堂の屋根を入れて…

ややピークを過ぎて、花は散っているのが多かった。
それでも境内は花の香りに包まれて、いい感じ。
来年はどんな花を見せてくれるかな…