昨日は毎年恒例のお友達フユソナさんとのバスツアー。
毎年、フユソナさんにお任せして行き先を決めていただいてるんだけど、
今年は、ずーっと行きたかった、天空の城竹田城、出石城跡、そして
夜久野の枝垂れ桜を見に行くツアーを紹介してくださった。
金曜日には付いていた雨マークも曇りに変わり、晴天ではなかったけれど
まずまずのお天気
まず行ったところは出石城跡。
中国自動車道から、舞鶴自動車道に入ったころから、
大阪ではすっかり終盤の桜も、バスの車窓から見る
山々の中腹、そして川岸に連なる桜は満開。
特に北近畿自動車道の横を流れる、あれは加古川なのかな?
川岸に続く桜並木は半端なく長く連なっていた。
そして出石城跡に到着。
遊歩道を通って登城門へ~
門の脇に咲いていた桜。
二の丸
城下を見下ろせば、お蕎麦屋さん、土産物店が続く…
本丸
古くは山名氏が城を構え、その後、小出氏が今の城址に城を築城。
松平氏、仙石氏と藩主は変わり、仙石氏の、お家騒動で石高は
半分に減らされたとか…
時代劇でしか知らなかったお家騒動が生々しく目の前に広がる…
その仙石氏のお殿様が好きだったという、お蕎麦。
そのお殿様を祀った感応殿と、昭和43年に復元された隅櫓。
続いて有名な辰鼓楼。
水面に桜を降らせて、今も時を知らせる。
さて、車を停めたドライブインからいただいたお蕎麦の優待券。
食べに入ったのはいいけれど、時計を見ると集合時間の5分前
もう、味も何もわからなく、お腹にかきこんでバスへ…
そしたら、いるんですねぇ、遅れる人が…
結局30分待ってようやく全員集合。
ああ、ゆっくり味わえるんだった~
次はいよいよ天空の城へ!
毎年、フユソナさんにお任せして行き先を決めていただいてるんだけど、
今年は、ずーっと行きたかった、天空の城竹田城、出石城跡、そして
夜久野の枝垂れ桜を見に行くツアーを紹介してくださった。
金曜日には付いていた雨マークも曇りに変わり、晴天ではなかったけれど
まずまずのお天気
まず行ったところは出石城跡。
中国自動車道から、舞鶴自動車道に入ったころから、
大阪ではすっかり終盤の桜も、バスの車窓から見る
山々の中腹、そして川岸に連なる桜は満開。
特に北近畿自動車道の横を流れる、あれは加古川なのかな?
川岸に続く桜並木は半端なく長く連なっていた。
そして出石城跡に到着。
遊歩道を通って登城門へ~
門の脇に咲いていた桜。
二の丸
城下を見下ろせば、お蕎麦屋さん、土産物店が続く…
本丸
古くは山名氏が城を構え、その後、小出氏が今の城址に城を築城。
松平氏、仙石氏と藩主は変わり、仙石氏の、お家騒動で石高は
半分に減らされたとか…
時代劇でしか知らなかったお家騒動が生々しく目の前に広がる…
その仙石氏のお殿様が好きだったという、お蕎麦。
そのお殿様を祀った感応殿と、昭和43年に復元された隅櫓。
続いて有名な辰鼓楼。
水面に桜を降らせて、今も時を知らせる。
さて、車を停めたドライブインからいただいたお蕎麦の優待券。
食べに入ったのはいいけれど、時計を見ると集合時間の5分前
もう、味も何もわからなく、お腹にかきこんでバスへ…
そしたら、いるんですねぇ、遅れる人が…
結局30分待ってようやく全員集合。
ああ、ゆっくり味わえるんだった~
次はいよいよ天空の城へ!