石ヤ塔を後にして、425号線に戻り白谷トンネルへ向います。

ここを抜ければ十津川村に出るのだが、今回はここが目的地。
トンネルの横にはこの道が開通した記念に建てられた碑、
「千紫万紅」と彫られている。

この季節、何度かここを訪ねているがなかなか千紫万紅と言える
紅葉には出会っていない。
だが、今回は今までのなかでは、一番の色づきといえるかな?


この堅そうな岩山を掘ってのトンネル工事大変だったろうな~
でも紅葉は素晴らしい!


行仙岳の方面

下を眺めても素敵です!

ここも登ってくるときは、すっぽり霧に包まれていたけど
着いたら霧は消えてみはらし上々。
しばらくすると、また霧が…
次はまたまた行者還林道へと向います。

ここを抜ければ十津川村に出るのだが、今回はここが目的地。
トンネルの横にはこの道が開通した記念に建てられた碑、
「千紫万紅」と彫られている。

この季節、何度かここを訪ねているがなかなか千紫万紅と言える
紅葉には出会っていない。
だが、今回は今までのなかでは、一番の色づきといえるかな?


この堅そうな岩山を掘ってのトンネル工事大変だったろうな~
でも紅葉は素晴らしい!


行仙岳の方面

下を眺めても素敵です!

ここも登ってくるときは、すっぽり霧に包まれていたけど
着いたら霧は消えてみはらし上々。
しばらくすると、また霧が…
次はまたまた行者還林道へと向います。