久し振りの更新です
昨日18日は、もう松の内も過ぎたというのに、
寝屋川に住む夫の妹の家に年賀の挨拶に…
お昼ご飯をご馳走になったうえ、いただいたお年玉を
届けに、次男の家、長男の家と寄って、八尾に帰りついたのは4時前。
せっかく出てきたのだからと、帰り道玉祖神社(たまおやじんじゃ)へ~
神社の入り口では、くすのきの大木が迎えてくれる。
まずは神社に詣でて
神社の横に広がる水仙郷へ
このシーズンは去年の11月ごろから咲きだしたという水仙。
年始には雪にも見舞われたけれど、きれいに咲いていてくれた。
千早赤阪村の水仙の丘に負けないくらいの規模に育っている。
水仙の香りもほのかに漂って、至福のひととき…
この後、夕焼けも見て帰ろうということになって、待つこと1時間あまり…
明日ご紹介させていただきます。
昨日18日は、もう松の内も過ぎたというのに、
寝屋川に住む夫の妹の家に年賀の挨拶に…
お昼ご飯をご馳走になったうえ、いただいたお年玉を
届けに、次男の家、長男の家と寄って、八尾に帰りついたのは4時前。
せっかく出てきたのだからと、帰り道玉祖神社(たまおやじんじゃ)へ~
神社の入り口では、くすのきの大木が迎えてくれる。
まずは神社に詣でて
神社の横に広がる水仙郷へ
このシーズンは去年の11月ごろから咲きだしたという水仙。
年始には雪にも見舞われたけれど、きれいに咲いていてくれた。
千早赤阪村の水仙の丘に負けないくらいの規模に育っている。
水仙の香りもほのかに漂って、至福のひととき…
この後、夕焼けも見て帰ろうということになって、待つこと1時間あまり…
明日ご紹介させていただきます。