寒い日が続いていますねぇ~
昨日の朝は雪に覆われて、子供たちのはしゃぐ声が聞こえてましたよ~
そんな寒い11日の日曜日、瑠璃絵を見に奈良公園へ。

途中、氷室神社に~
こちらに飾られていたろうそくは氷の器に入っていましたよ。

境内にはいって、奈良で一番早く咲くと言われる桜をちょっと拝見。
でも、見るのも辛くなるような状態

続いて東大寺へ~
中門から、唐破風(からはふ)の下の板戸が開けられ、大仏様のお顔を拝見できます。

さぁ、瑠璃絵の会場奈良春日野国際フォーラム甍へ~
何年か前に来た時より、グンとスケールがアップしているのにびっくり。

真冬の七夕!!!

たくさんの人で賑わっていたけれど、暗いので見えない…
でもなかなかきれいです~~。




出口にはイルカもジャンプ。

会場を歩いている間は忘れていた寒さも、出ると一気に押し寄せてくる~~
後、半月あまりで今度はお水取りですねぇ。
昨日の朝は雪に覆われて、子供たちのはしゃぐ声が聞こえてましたよ~
そんな寒い11日の日曜日、瑠璃絵を見に奈良公園へ。

途中、氷室神社に~
こちらに飾られていたろうそくは氷の器に入っていましたよ。

境内にはいって、奈良で一番早く咲くと言われる桜をちょっと拝見。
でも、見るのも辛くなるような状態


続いて東大寺へ~
中門から、唐破風(からはふ)の下の板戸が開けられ、大仏様のお顔を拝見できます。

さぁ、瑠璃絵の会場奈良春日野国際フォーラム甍へ~
何年か前に来た時より、グンとスケールがアップしているのにびっくり。

真冬の七夕!!!

たくさんの人で賑わっていたけれど、暗いので見えない…
でもなかなかきれいです~~。




出口にはイルカもジャンプ。

会場を歩いている間は忘れていた寒さも、出ると一気に押し寄せてくる~~
後、半月あまりで今度はお水取りですねぇ。